最新更新日:2024/06/28
本日:count up127
昨日:113
総数:251376
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

2月19日(金) 栄養士様来校

本日、昼食時間に健康教育課 岩本栄養士様が来校されました。配膳室の点検後、放送室にて、「食」の大切さについてお話しいただきました。また、お話の中にはデリバリー給食の栄養のバランスの良さについても紹介いただきました。今年度は給食試食会も中止となる中、こうして本校に来られ、「食」についてのとても大切なお話をされ、本校生徒もしっかり耳を傾けていました。このような機会は、とても意味のあるものだと改めて強く感じた次第です。岩本栄養士様、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2月18日(木) 表彰

「社会を明るくする運動」標語コンテストで優秀賞に選ばれた生徒が、教室で表彰を受けました。
画像1
画像2
画像3

2月18日(木) 物品販売

画像1
来年度の入学生の物品販売がありました。

2月18日(木) 朝は雪

画像1
画像2
今朝も己斐の町は雪景色でした。雪だるまがかわいく作られていました。

2月18日(木) 3年生体育の授業

画像1
画像2
3年生の体育の授業の様子です。

2月18日(木) 1,2年生テスト3日目

画像1
画像2
1,2年生は後期期末テスト最終日でした。全集中していました。

2月17日(水)3年生授業

画像1
3年生は6時間授業がありました。

2月17日(水) 1,2年生テスト2日目

画像1
画像2
1,2年生は後期期末テスト2日目を終えました。明日最終日頑張ろう。

2月17日(水) 雪

画像1
今朝の己斐中付近は、雪が舞う天気となりました。私学受験に向かう生徒は大変だったと思いますが無事だったでしょうか?
画像2

2月16日(火) 3年生授業

3年生は、6時間授業を行いました。私学一般入試も今日から始まっています。
画像1
画像2
画像3

2月16日(火) 1,2年生期末テスト1日目

1,2年生は今日から後期期末テストが始まりました。
画像1
画像2

2月15日(月) 掲示物

3年生の教室前廊下で見つけた掲示物。受験を終えた先輩たちから後輩へ何か残そうとプロジェクトが立ち上がったようです。

画像1

2月15日(月) 作業

上の写真は、本校業務員の方々が、枯れた木の伐採作業を行ってくださいました。下の二枚の写真は、業者の方々によるエアコン設置作業です。一段と学習環境が整っていきます。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2月15日(月) 授業の様子

今日の6時間目の各学年の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

2月12日(金) 2年生の総合的な学習

今日の午後、2年生は総合的な学習で国際海外協力隊経験をされた山根教諭の貴重な体験談を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

2月10日(水) 1,2年質問日

画像1
1,2年生はテスト週間。放課後質問日が行われました。
画像2

2月10日(水) 3年生合唱

3年生の音楽での合唱の様子が、ビデオで流れました。「ジーン」ときます。
画像1
画像2
画像3

2月10日(水) 朝読週間2

画像1
きちんとできたかどうかの取り組みを行っています。
画像2

2月10日(水) 朝読週間

画像1
画像2
今週は、朝読週間。生徒は集中して読書をしています。

2月9日(火) 作業

画像1
業務員の先生方は、部室前の溝にたまった土砂の除去作業を行ってくださいました。本当にありがとうございます。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260