最新更新日:2024/04/12
本日:count up1
昨日:10
総数:67389

10月16日 文化祭準備

 明日の文化祭準備が着々と進んでいます。どうぞお楽しみに!

 ※ 文化祭開催に当たってのお願いを,この下の記事に掲載して
  いますので,御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とやまっ子文化祭開催に当たってのお願い

 御来場に当たり,以下のことについて,御理解と御協力をお願い申
し上げます。

○ 今年度のとやまっ子文化祭への御来場は,コロナ対策の観点から,
 御家族の方々に限らせていただいております。

○ 受付の際に,体調記録表の提出をお願いいたします。お忘れの場合
 は,その場で御記入いただきますよう,御協力をお願いいたします。

○ 以下の場合,入場をお断りさせていただく場合があります。
 ア 37.5度以上の発熱がある方
 イ 座席が満席になった場合
  → 座席に限りがありますが,本館2階多目的教室にパブリックビ
   ューイングを設置しておりますので,そちらに御案内いたします。

○ 本館の脱靴場入口は,児童生徒が登校した後にシャッターを閉めさ
 せていただきますので,直接体育館にお越しください。

○ 体育館入口は,後ろ側です。受付テントを設置していますので,そ
 ちらで受付を済ませてください。

○ 体育館の開場時間は9:00となっています。それまでは入場でき
 ません。入場を待たれる際には一定の距離を保ち,列になってお並び
 ください。

○ お越しの際には,御自身のスリッパをお持ちいただきますよう,御
 協力をよろしくお願いいたします。

○ 10月6日付でご御案内した文書もHPに添付しておりますので,
 あわせて御覧ください。

  ◆ 10月6日付文書はこちらから 
      
       → 令和2年10月6日 とやまっ子文化祭御案内

10月14日 文化祭に向けて

 大休憩に,文化祭実行委員が集合し,段取りの確認をしました。

 今週の土曜がいよいよ文化祭です。

 今回の文化祭の御来場は,コロナ対策の観点から,保護者関係者のみに
限らせていただいております。
 御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 戸山ESD学習(1年生)

 1年生も,フォーラムに向けて準備を進めています。

 土砂災害に関わって学んだことを整理し,発表の練習に臨んで
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 避難訓練(2回目)

 今年度2回目の避難訓練も,大変スムーズかつ静かに行う
ことができました。

 3分9秒で集合完了です。

 今日は少し日差しがきつかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 戸山ESD学習(3年生)

 フォーラムに向け,コンピューター室でスライドや発表原稿などを
再確認し,その後各グループで発表練習を行いました。

 各グループの発表を聞きあい,よかった点や,もっとこうしたらよ
いのでは,といった意見を交換しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

野外活動 帰りのバス

画像1 画像1
 みんなよくがんばりました!

iPhoneから送信

野外活動 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
この2日間で仲間をおもいやる行動がたくさん見られました。
このあと安全に帰ります。

野外活動「竹ひごタワー」

画像1 画像1 画像2 画像2
10分間の間に与えられた道具を使って、どれだけ高いタワーが作れるかグループで協力しています。

45分タイムアタック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

野外活動 ライフスキルトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
班で共有した答えを、指名された人が先生に伝わるように説明しています。誰が指名されても大丈夫だね。

野外活動 真剣そのもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 とっても素晴らしい光景です。

iPhoneから送信

野外活動 45分アタック

画像1 画像1 画像2 画像2
 2、3年生合同チームで、協力して難問に取り組んでいます。

iPhoneから送信

野外活動 ライフスキルトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
協力して問題を解いています。指名された人が答えなければなりません。班で誰でも答えられるように教え合ってね。

倍返しじゃんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チーム対抗の勝ち抜きじゃんけんです。

iPhoneから送信

倍返しじゃんけん

チーム対抗の勝ち抜きじゃんけんです。

iPhoneから送信

野外活動 ジャンケン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

野外活動 これは何?!

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

ジェスチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全国学力・学習状況調査

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014