![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351950 |
3年生掲示
毛筆での初めての書き初めですが,どの作品も思いきりのよい作品となっていました。 2年生掲示
「新しい年をむかえ,みんなで楽しくカルタとりをしました。」 どの作品も丁寧によく書けています。 4年生体育
1年生たこ作り
よく飛ぶたこを作ってくださいね。 5年生算数
くらべられる量,もとにする量…とても難しい学習になります。 3年生図工
1年生国語
時間や場所を表す言葉を探し,場面分けをしていました。 2年生算数
真っ直ぐ手を挙げる,発表している人の方を見る,手を膝に置いて聞く,みんな素晴らしい学習態度です。 2年生国語
おにごっこの遊び方な面白さを読み取っていました。 朝の様子(1月13日)
みんな元気に登校してきました。 今週のスタート
今日もとても寒い朝です。 引き続き,検温チェックカードの記入と8時から8時20分の登校への御協力よろしくお願いします。 1年生国語
上や下,間に一字入れて言葉を変身させていました。 5年生理科
電磁石を利用したモーター作りを行なっていました。 3年生算数
色々な分数の表し方についての学習でした。 2年生算数
よく手を挙げて発表していました。 検温確認
学校では最善の対策をして児童を迎えています。 毎日,検温チェックカードの記入と8時から8時20分の登校への御協力ありがとうございます。 雪景色
雪景色の中,子どもたちは元気に登校してくれています。 5年生廊下掲示
5年生書き初め
集中して取り組んでいました。 4年生算数
よく手を挙げて発表していました。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |