![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351950 |
登校風景
3年生掲示
2月17日
入学説明会
楽々園小学校について色々と説明させていただきました。 入学説明会準備
入学説明会準備
さすがの手際のよさで,あっという間に出来上がりました。 1年生道徳
きまりだから…ではなく,なぜきまりを守らないといけないのか考えていました。 大切な学習です。 2年生算数
分数と出会う大切な学習です。具体物を示しながら,丁寧な学習が行われていました。 2年生国語
5年生家庭科
だいぶ手慣れた様子になっています。 5年生掲示
手洗いの大切さ
養護教諭の先生が児童の協力のもと,手洗いの大切さを確認する実験を行っています。 左側の写真は,石鹸で30秒の手洗いを行ったのち,きれいなハンカチで手を拭いた後に食パンを触ってもらったものです。 一方右側は,掃除後手洗いをしないで食パンを触ってもらったものです。 ひと月経つと,こんなような差がうまれました。 石鹸での手洗いはとても大切です。寒さのため水が冷たいですが,感染症対策ののため,しっかり手洗いをしましょう。 登校風景
今日は入学説明会のため,4時間授業,13時25分の下校となります。 1年生算数
なかなか難しい学習ですが,一生懸命頑張っていました。 6年生英語
出てくる単語も格段に難しいものになっていました。 4年生習字
今まで学習したことを思い出しながら,自分でめあてを決めて取り組んでいます。 卒業式に向けて
5年生算数
立体の面に着目して,グループ分けをしていました。 3年生算数
筆算で確実に計算できるように繰り返し練習しています。 快晴
そして,とても暖かいです。 「花いっぱい運動」で植えていただいた花々も,太陽の日差しを浴びて気持ちよさそうです。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |