![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:16 総数:82509  | 
楽しい音楽の旅♪
DVDを見て、楽しい音楽の旅をしたような気持ちになりました♪ 
アンコールにも応えてもらって(!)本当にその場にいるようでした 最後にはみんな自然に手を振っていました たくさん練習してくださった素敵なコンサートを見ることができて 子供たちも先生たちも感謝の気持ちでいっぱいです 本当にありがとうございました ![]() ![]() ![]() 安芸シニアアンサンブルさん♪
今年度は来園していただくことはできなかったのですが 
コンサートの様子をDVDで届けてくださいました! みんなで見ているうちに 本当のコンサートに来ているような気持ちになりました 安芸シニアアンサンブルさんありがとうございます♪ ![]() ![]() ![]() こんなに大きいよ!
大根の収穫をした日にお休みしていたお友達 
大きい大根を自分で収穫して満足そうでした! ![]() 明日も
今日も暖かくてよいお天気でした 
明日もよいお天気になりそうです 2学期の終業式です ![]() ![]() ![]() 冬休み前安全指導
冬休みを健康、安全に過ごせるように大事な話を聞きました 
冬休みも手洗いうがいを忘れずに お家のお手伝いも頑張って元気に過ごそうね ![]() ![]() みんなで相談して
みどり組さんはみんなで相談して遊びたいことを決めました 
クリスマスフルーツバスケットや投げゴマ大会 みんなで遊んで楽しかったね♪ ![]() ![]() 2学期終わりの諸連絡
12月22日は2学期終わりの諸連絡の時間をもちました 
始めに子供たちの歌や体操を見てもらいました 温かい拍手をもらって嬉しい子供たちでした♪ ![]() ![]() 大掃除3
こんなところもぴかぴかに! 
みんなが使った椅子も先生のピアノもとっても大事 きれいにきれいに拭きました ![]() ![]() 大掃除2
みどり組さんはお部屋を掃除したあと遊戯室もしてくれました 
すみからすみまで拭いていく姿はいきいきとして楽しそうでした 幼稚園が喜んでいますよ♪ありがとう! ![]() ![]() ![]() 大掃除(18日)1
18日にお部屋の大掃除をしました 
みんなで使ったものやお部屋に感謝の気持ちをもって♪ あか組さんのお部屋では 掃き掃除のあと雑巾で拭き掃除!楽しい〜!! ![]() ![]() ![]() ありのお家だよ
「いっしょにありのお家をつくろう」 
「いいよ、どうやるの?」 「こうやって、あなをあけてつくるんだよ」 「ぜんぶかんせいしたら ありをいっぱいつれてきていれようね」 …ありのお家って、やっぱりそういうこと? ![]() ![]() 季節の植物
東門のイチョウとサクラをはじめ 
園庭にはいろいろな植物があり 季節に応じていろいろな様子を見せてくれます ![]() ![]() ![]() 走り跳び!
まだまだ元気いっぱいのみどり組さんは 
走り跳びで園庭を回って入りました♪ ![]() ![]() ビオラを育てます♪
あか組さんは17日にビオラの苗を植えました 
翌日さっそく様子を見て優しく水をあげていました ビオラの赤ちゃんを大事に育てようね ![]() ![]() ![]() 結ぶの簡単にできるよ!
縄跳びの片付け 
「くまちゃんのついてないほうを引っぱると…できたよ♪」 上手になりましたね ![]() ![]() 先生と一緒に
あか組さんの大繩チャレンジ 
先生は一人一人の跳び方に合わせて縄を回しています お互いに顔を見つめ合って安心して跳んでいます ![]() 一輪車は…もう少し
縄跳びも一輪車もできるようになりたいな… 
![]() 縄跳びチャレンジ!
寒くなってきたので縄跳び前の準備体操をしっかりやります 
そしてジャンプ!ジャンプ!みんな自信がついてきました! ![]() ![]() ![]() よいお天気でした
今日も一日みんな元気に過ごしました 
風は冷たかったけど子供たちは元気いっぱいでした 正門のバラが開き始めています♪ 明日もよいお天気になりますように ![]() ![]() ![]() 小さなケーキやさん♪
真っ赤な南天の実を集めて大事そうに丁寧に作っていました 
とっても美味しそう! クリスマスにぴったりのケーキができましたね♪ ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立矢賀幼稚園 
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483  |