![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:71 総数:271174 |
4年 自分だけの詩集をつくろう
4年 自分だけの詩集をつくろう
テーマを考えていました そういえば 先日 詩人のようにすてきな詩をたくさん作っていました そのときのホームページはこちら ↓ ↓ ↓ 4年 詩人になる 今日はその自分の詩に対するテーマを決めていました 例えば 冬 → 「季節」 トンボ → 「虫」 弟 → 「家族」 のようにテーマを考えていました テーマが決まった人から 詩集づくりをしていました 4年生さんの詩集ができるのを楽しみにしています パンフレットと同じように 手に取って読めるように展示してほしいなと思います がんばってくださいね 3年 「金づちトントン」を紹介する文章を書こう!
3年 「金づちトントン」を紹介する文章を書こう!
3年 「金づちトントン」を紹介する文章を書こう!
3年 「金づちトントン」を紹介する文章を書こう!
3年 「金づちトントン」を紹介する文章を書こう!
作品票と一緒に廊下に展示されていました いい作品ができましたね 3年生さんの思いがこもった作品です こんな時に国語科で 作品を紹介する文章を書くという 何ともタイムリーな学習があります 3年生さんは 一生懸命にがんばった作品 初めて金づちで作った作品 作りながらどんどん発想がうまれた作品などなど みんなに紹介したいことがいっぱいあります そこで 紹介する文章の書き方をしっかりと学び 自分の作品の説明や紹介したい理由を 原稿用紙に書いていました あとで作品の写真を貼ることができるように スペースをあけて ていねいな字で書いていました 完成したら作品の上の掲示板に はってほしいです 3年生さん がんばってくださいね 2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年 数の線の読み方
2年生さんは算数の時間に 数の線の読み方の学習をしていました 数の線って簡単そうですが 意外とくせものです 適当に答えると 大きな間違いにつながります 大切なことは 一目盛りがいくつになるか・・・? ということです 先生はていねいに一目盛りずつ 子どもたちと一緒に数えながら 確かめていました 2年生さんはどの問題も 一目盛りはいくつかをしっかりと考え 解決していました この数の線は 6年生までずっと出てくるので しっかり力をつけてほしいと思います 1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
1年 ホットポテト〜アメリカの遊び〜
|
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |