![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:48 総数:260472 |
5年 提案しよう!平和な三入東![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 提案しよう!平和な三入東![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 提案しよう!平和な三入東![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 提案しよう!平和な三入東![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 提案しよう!平和な三入東![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「平和」です 平和な三入東小学校にするためには どうしたらいいかを考え それをみんなに提案しようと 準備を進めています 忘れ物を減らすには・・・ 落とし物を減らすには・・・ 授業中の無駄話を減らすには・・・等 自分でテーマを決めて インターネットや書物 インタビュー アンケート等を通して 調べていました 今日はアンケートを集計している人が多く 「アンケートって大変ですね・・」 と話していました また インタビューも随時進めて 資料にまとめたり 落とし物ボックスを実際に見て 現状を把握したりしていました 5年生さんの提案は ぜひとも校長先生に聞いていただくといいですね 4年 ボール運びゲーム![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ボール運びゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ボール運びゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ボール運びゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ボール運びゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ボール運びゲーム」をしていました タグをとられないように ボールを向こう側へ運びます 全部運べたらOKです ただ 向こう側へ行く途中には 自分たちのタグを取ろうとしている人が 待ち構えています だから グループで作戦を立てて 運んでいました 今日は 勝ち負けなしなので みんなで楽しく ボールを運ぶことができていました 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数専科の先生の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数専科の先生の授業が始まりました 先生は黒板と同じことが書いているノートを 電子黒板にうつしてノートの書き方を ていねいに教えてくれました だから 3年生さんは黒板ではなく 電子黒板に視線を向けて 先生と同じように書こうとがんばっていました 今日は 三角形について調べる学習でした 2年生の時に習ったことを思い出しながら いろいろな三角形をかきました 3つの点をつないで いろいろな三角形をかいていました できた三角形を仲間分けすると 大きく3つのグループに分かれました そして なぜそんなグループにわかれるのかを ものさしやコンパスなどを使って 一生懸命に調べていました 2年 ボールでパンパンキャッチ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 ボールでパンパンキャッチ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 ボールでパンパンキャッチ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |