![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:74436 |
絵本の読み聞かせ![]() ![]() 絵本の読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、一年間ありがとうございました。 お風呂つくり!![]() ![]() ![]() けん玉検定![]() ![]() ![]() 今田先生に正座してあいさつする姿も「背筋が伸びている」とほめてもらいました。 検定は、大皿からとめけんまでの技と「もしかめ」でした。「もしかめ」では、「もしかめ」の歌4番までを4回と2番までで、なんと540回もできた子供がいました。子供たちの集中力、意欲、根気強さに感動しました。 保護者の方も検定に挑戦してくださり、これからも親子で挑戦し続けてもらいたいと思います。 園長先生とのお茶会
ふじ組さんは、1ヶ月余りで卒園です。2月に入って、園長先生から「お茶会」の招待状が一人一人に届き、今日から「卒園茶会」が始まりました。
朝から「楽しみ〜」「ちょっとドキドキする」と言っていましたが、部屋に帰ってくるなり「楽しかった!」「抹茶がおいしかった」など楽しいひと時を過ごした様子がよく分かりました。これからお茶会に行く子供たちは、その日を心待ちにしている事でしょうね! 幼稚園の思い出の一つとなりよかったね! ![]() ![]() ![]() まめまき会 続![]() ![]() ![]() 鬼を追い出した後には、幼稚園に福の神が現れ、福豆をもらいました。 明日は立春、いよいよ春ですね。 まめまき会![]() ![]() ![]() 会をしている時、突然ドンドンドン大きな音と共に「いじわるな子供はおらんか」「泣き虫の子供はおるか」と赤い鬼が金棒を持って子供たちの中に入り込んできましたが、子供たちは持っていた新聞豆を投げて鬼を追い払いました。 なかよし会![]() ![]() ![]() 「ライオン!」と言われ、指を折りながら何文字かを確かめ、「4人組だ!」と言いながら、近くの友達を誘ったり考えを出し合いながら人数調整をしたりして4人組を作っていいました。また、『うらがえしのうた』『こすれこすれ』『タタロチカ』などの触れ合い遊びやダンスをみんなでして、楽しい時間を過ごしました。 |
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3 TEL:082-899-2153 |