![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:81 総数:365196 |
授業風景(1年1組後半)
技術の授業では,本棚制作の仕上げに入っています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組前半)
家庭科の授業では,既製服の表示タグの意味について学んでいました。
![]() ![]() ![]() 生徒朝会
今日の生徒朝会は,3年生への激励の会でした。
生徒会執行部が1,2年生を代表して,3年生へ激励の言葉を述べました。 続いて校長先生が,激励のエールを送られました。 今日は,節分ですので,「鬼は外,福は内」「コロナ外,福は内」と豆まきをしました。 ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年2組)
進路学習では,就きたい職業に「株のトレーダー」を発見しました。
![]() ![]() ![]() 学習環境整備
各教室には,wifiルーター等が設備として取り付けられています。
![]() ![]() 授業風景(3年2組)
言語数理の授業では,「卒業」をテーマに川柳を考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
言語数理の授業では,4つのロボットを2種類に分類していました。
![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 授業風景(2年2組)
理科の授業では,「電流」について単元テストを行いました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
数学の授業では,平行四辺形の成立条件を学んでいます。
![]() ![]() ![]() 進路学習(1年1組)
知っている職業の中には,御存知「You Tuber」もあります。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年2組)
数学の授業では,全員で問題解決に向けて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
生徒はみんな静かに,黙々と自学自習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
数学の授業では,「平行四辺形になる条件」を整理しています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
国語では,「君は『最後の晩餐』を知っているか」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(5組)
英語の授業では,現在進行形の疑問文・否定文を学んでいました。
![]() ![]() 授業風景(4組)
音楽の授業では,離れて「リコーダー」練習をしました。
![]() ![]() 授業風景(1年2組)
理科の授業では,「力のつりあい」を考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組)
英語の授業では,「こういうロボットがほしい」と考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年2組)
国語の授業では,文法に悪戦苦闘していました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |