![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:81 総数:365197 |
あいさつ運動
今日は,2年生の生活委員があいさつ運動をしてくれました。
あいさつの輪が広がっています。 ![]() ![]() 放課後学習会
放課後学習会の様子です。
3年生,がんばっています。 ![]() ![]() 授業風景(3年2組)
数学の授業では,「三平方の定理」を利用して考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
英語の授業では,神戸の生徒の東北支援について学んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
数学の授業では,三角形の合同について証明していました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
社会科の授業では,東北の気候について整理していました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年2組)
理科の授業では,バネの性質について考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組前半)
技術の授業では,本棚の仕上げ作業に取りかかっています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組後半)
家庭科の授業では,ブックカバーの縫い方を整理されていました。
![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です
![]() ![]() 学校朝会
今日の学校朝会での校長先生のお話は,『習慣』についてでした。
学校生活の習慣の見直しをし,よくない習慣が続いているようであれば,意識して変えていきたいですね。 ![]() あいさつ運動
1年生の生活委員があいさつ運動をしてくれました。
さわやかなあいさつが交されました。 ![]() ![]() 春の息吹![]() 放課後学習会(3年)
今日から3年生は試験週間です。
中学校での最後の定期試験に向けて,がんばっています。 ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です
![]() ![]() 授業風景(3年2組)
言数の授業では,機械文明と人間の在り方を考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
言数の授業では,地産地消を促進するためのCMを考えています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
理科の授業では,電圧について仮説を立てています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
修学旅行の行き先について,調査内容をまとめています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(4組)
授業終了後,5つのサイコロを振っている場面でした。
![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |