![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:58 総数:368512 |
6月の行事予定表広島市青少年総合相談センターのご利用について
この間の臨時休校や、学校再開にあたって、お子様の様子や行動、お子様への接し方や子育てについて悩みを抱えておられる方は、広島市青少年総合相談センターにもご相談いただけます。
詳しくは下(色が変わっている部分)をクリックしてご覧ください。 広島市青少年総合相談センターのご利用について 来週から再開です![]() ![]() まだまだコロナウィルスの心配は今後も続きますので、消毒や3密など、学校でも対策を進めて参ります。ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。 少し前になりますが、1階廊下を歩いているとこんな水の跡を発見しました。皆さんは何に見えますか?よく見ると「ん? 鯉?」「カープ?」元気よく飛び跳ねている鯉に見えますね。待ちに待ったプロ野球の開幕を控え、縁起のよいものを見ることができました。 学校はもとより、身の回りには様々な造形があります。「これは○○に見えるな」などと想像しながら身の回りのものを見るのも楽しいですね。 来週からの学校生活、少しずつ元の生活に戻しながら頑張っていきましょう。 矢野小学校 校長 桐野 寿久 6月1日からの学校再開について
先ほど、メールでもお知らせしましたように、広島市教育委員会より、段階的に通常の学校教育活動を再開する旨の通知がありました。
◎6月1日(月)〜6月5日(金) 午前中のみの4時間授業。 給食はありません。 12時に下校します。 ◎6月8日(月)〜 通常の時程による午前・午後の授業。 給食はあります。 下校は、各学年通常通りです。 感染予防のため、対策をしっかりと行いながら、徐々に通常の学校生活に戻していきたいと考えています。 26日(Bグループ),27日(Aグループ)で手紙を持ち帰りますので、詳しくはそちらをご覧ください。 また、下をクリックすると、配付予定の手紙に移動します。 ↓ 「6月1日からの学校再開について」 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯の就学援助新規申請ついて
この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、就労できなくなり収入が激減した方、自営業の方で 売り上げが激減した方など、家計の急変により経済的にお困りの方を対象に、就学援助の新規申請について、ご案内いたします。
本日、持ち帰りました手紙をご覧ください。 また、右欄の配付文書にも掲載しておりますので、ご覧ください。 ↓下をクリックすると、移動します。 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯の就学援助申請について 月曜日の持ち物など
雨が降ってきました。乾いていたグランドも水たまりでいっぱいです。
子どもたちが登校してくる来週は、気持ちのよい青空が広がっているといいですね。 さて、メールでもお知らせしましたが、月曜日からの持ち物などについて、配付文書の欄に記載しました。ご確認いただき、忘れ物の内容に準備をお願いします。(色が変わっている部分をクリックすると移動します。) みんなに会えるのを楽しみにしています。
|
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |