最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:36
総数:244315
各学年の年間学習計画をアップしました。

1週間が終わりました。

1週間が終わりました。

今週は祝日があり、4日間と1日少なかったですが、子ども達は、毎日元気よく登校し集中して学習に取り組んでいました。

2日間、運営委員会によるユニセフ募金が行われ、たくさんの人が募金に参加してくれました。三入東小の取組が、子ども達の命と未来を守る手助けになってくれることと思います。ご協力ありがとうございました。

月曜日より、人見先生の代員の澤田先生に3年生から6年生の算数の授業に入ってもらいました。理解ができていない場面があるとすぐに個別の指導をすることで全員が「わかる」授業を行うことができました。「わからないこと」を先延ばしにせずその場で解決できるよう日々の授業を大切にしています。

広島市の新型コロナウィルス感染拡大防止集中対策も2月21日まで延期となりましたが、学校においても、感染対策を万全に行いながら教育活動を進めてまいります。

ご家庭におかれましても、引き続きお子様の健康管理をしっかりとしてくださいますようよろしくお願いします。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 クイズ給食王が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2/12 クイズ給食王が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/12 クイズ給食王が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週始まったクイズ給食王が終了しました!

たくさんの子どもたちが
ヒントを見ながら正解を導き出していました

さあ
全問正解者はいるのでしょうか?

来週から少しずつ答え合わせをするそうです
お楽しみに!

2月12日の給食

だいこんのピリカラ丼
(麦ごはん)
わかさぎの南ばん漬
はるみ
牛乳


わかさぎは,もともとは鮭のように海と川を往復する魚でしたが,今では北日本の湖や川でもとれます。
おいしい時期は,1月から3月にかけてです。
ししゃもと同じように骨ごと食べられるので,骨や歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。
今日は,油でからりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。
画像1 画像1

2月10日の給食

麦ごはん
生揚げの中華煮
だいこんの中華サラダ
牛乳

にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。
なぜ毎日,給食にでるのでしょうか。
それは色がきれいで,いろいろな料理にも合い,一年中収穫できる野菜だからです。
にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮ふをじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。
画像1 画像1

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生運営委員さん
ありがとうございました💛

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/10 運営委員会による三入東祭り 〜2年生さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755