![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:109 総数:330344 |
1年生図工![]() ![]() ![]() ![]() このような作品になっていくようです。 アイデアいっぱいの作品になりそうです。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() とても上手な読み聞かせなので,子どもたちは食べる手を止めて食い入るようにテレビを見つめていました。 2年生道徳![]() ![]() ![]() ![]() たくさん考えを発表し,みるみる黒板が埋まっていきました。 ワークシートにも自分の考えをいっぱい書いていました。 4年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 調べたことを用紙にまとめていました。 この後,発表のようです。 4年生図工![]() ![]() ![]() ![]() だいぶ完成に近付いているようです。 アイデアあふれる作品が出来上がりつつあります。 1年生道徳![]() ![]() ![]() ![]() 教材文で学習した後は,自分たちの生活に当てはめて考えていました。 3年生理科![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは興味津々で実験に取り組んでいました。 5年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 試合を重ねるにつれ,かなり上達してきています。 チーム内でアドバイスをする姿も頻繁に見ることができます。 6年生家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ使ってくださいね。 6年生音楽![]() ![]() ![]() ![]() 自主練習→そろえる。 繰り返し繰り返し,黙々と練習に取り組んでいました。さすがの集中力です。 3年生図工![]() ![]() ![]() ![]() こちらも大きなキャンパスに描いています。 作品バッグ作りです。 2年生図工3![]() ![]() ![]() ![]() 色を混ぜながら,思い思いの色を塗っています。 2年生図工2![]() ![]() ![]() ![]() 色塗りを頑張っています。 2年生図工1![]() ![]() ![]() ![]() 大きな画用紙にしっかり大きく思いきった絵が描けています。 絵の具の使い方を確認し,色塗りに入っています。 6年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 練習を重ね,かなり上達した走りになっていました。 5年生道徳![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会![]() ![]() ![]() ![]() 映像を見ながら,どうすれば被害を最小限に食い止めることができるのか考えていました。 6年生音楽![]() ![]() ![]() ![]() 曲は「鬼滅の刃」のあの曲…。 感染症対策に十分配慮しながら練習を行っています。 3年生外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |