![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:266998 |
2/9 クラブ展示紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 クラブ展示紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵手紙クラブと ものづくり・調理クラブのみなさんの 力作です 登校するときや休み時間等に クラブの作品を見ていました 2/9 ユニセフ募金1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 ユニセフ募金1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期にもユニセフ募金をしていますが 今回は ユニセフ募金「新型コロナウイルス緊急募金」を行おうと 運営委員会のみなさんで取り組んでくれることになりました 6年生の運営委員さんにとっては 最後の活動となります 朝早くからありがとうございました 明日もよろしくお願いします! 6年 水溶液って・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 水溶液って・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 水溶液って・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 水溶液って・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の単元「水溶液」の学習に入りました 今日は5年生で学習した「水溶液」について復習して これから学習していくことを知りました 先生が 5つの水溶液を用意していました さあ 何の水溶液でしょう? 見ただけではわかりません・・・・ いや よおーーーーーく見ると 泡が出ている水溶液がありました うすい塩酸 炭酸水 食塩水 石灰水 うすいアンモニア これらの水溶液の中で考えると あっ! 炭酸水だ!! 一つはわかりました あとの水溶液は見ただけではわかりません 薬品なのでなめることはできません では・・・ においだ! におえばアンモニアがわかる! あとは 食塩水は蒸発させたらいいのではないか・・・ 石灰水は二酸化炭素にふれさせたら白くなるのでは・・ などと今までの学習を思い起こしながら 実験方法を考えました 水曜日は実験です! 5年 プログラミングに挑戦!〜ねこが「おはよう」と言う〜![]() ![]() ![]() ![]() 5年 プログラミングに挑戦!〜ねこが「おはよう」と言う〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 プログラミングに挑戦!〜ねこが「おはよう」と言う〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 プログラミングに挑戦!〜ねこが「おはよう」と言う〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 プログラミングに挑戦!〜ねこが「おはよう」と言う〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミングの学習をしています 今日はパソコンルームで プログラムを作ります 自分でプログラムした通りに ねこが動いてくれるように 練習をしていました 今日の最初の課題は ねこが歩いて「おはよう」と言う でした 何か指示しないとねこは絶対に動きません ○歩く ○「おはよう」と言う という動きや音のプログラムを組んでいきます 実際に動かしてみると 全く動かなかったり 違う動きをしたりして 試行錯誤しながらプログラムを作っていました 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 直方体と立方体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |