最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:78
総数:71646
なかよく がんばる つながる かんしゃする 幼児を育てます。

お母さん先生、あそぼ!

画像1
画像2
画像3
『保育参加』のお母さん先生。思いっきり遊んで、『わくわく』しながら子供心を味わってくださっています!

「長束幼稚園の山すべりだい、いつかすべってみたかったんです♪」とお母さん。
「お母さん、すごい!私も一緒にすべりたい」と子供たち。
子供がどんなことを味わっているのか、遊ぶ中で分かちあっておられました。

なかよし会の集会では、お母さん先生も当番の子供たちと前に出て『ラーメン体操』!

今、4歳児ばら組が楽しんでいる『病院ごっこ』
「これが診察券です。もっていてください。」
「どこが痛いですか?」「注射しますよ。」
「レントゲンもしましょうか?」

「治ってきました。看護師さんありがとうございました!」

お母さん先生に褒めてもらって、ますますはりきって病院のお仕事をしていた子供たち。
子供たちの発想や工夫を感じ取ってもらえる遊びのひとときでした。






お父さん、お母さん先生

画像1
画像2
画像3
保護者の方を対象に、幼児期の教育への理解を深めることを目的に『保育参加』を行っています。
友達に自分の思いを表現したり、時には我慢をし折り合いをつけたりなど、参観日とは違う子供たちの姿に気付いていただける機会となっています♪

子供たちも、一緒にドッジやけん玉、工作をしてもらって、とても嬉しそう❤

保護者の方から、
「親が本気で取り組んで、全力で遊ぶことも大事ですね!」
「先生方の声の掛け方、家でも真似してやってみます!」
と、言葉をいただきました。ありがたいです☘



まめまき会

画像1
画像2
画像3
「泣き虫鬼を退治する」
「好き嫌い鬼がいなくなったらいいな」

それぞれに思いをもちながら「まめまき」の歌を歌ったり、豆まきをしたりしました♪

あたたかな立春を迎えられましたね🌸


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おうちでちゃれんじ☆

生活リズムカレンダー

未就園児対象たんぽぽひろば

健康管理

お知らせ

通信たんぽぽだより

緊急時対応

子育てちょこっとアドバイス

こどもの世界

広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460