最新更新日:2025/07/22
本日:count up32
昨日:129
総数:210828

給食の先生のひみつ道具

画像1 画像1
画像2 画像2
大きいしゃもじは「スパテラ」。大きななべの中を混ぜるのに使います。おうちの鍋には入りそうにもないなあ。
大きいざるは10kgも野菜をゆでることができるんですって。

鬼は外!福は内!

画像1 画像1
画像2 画像2
給食でも季節を感じることができます。節分にちなんで、いわしのかば焼きが出ました。香ばしくておいしかったです。鬼はいわしを焼くにおいが嫌いだけど、私たちにとってはおいしいにおいだなあ。いわしパワーで鬼は外!

全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日から30日は学校給食週間でした。明治22年(1889)年から学校給食が始まったということは、給食が始まって130年を超えているんですね。びっくり!
24日のメニューは、最初の給食をモデルにしたものでした。おいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011