![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:267119 |
2/8 新しい先生の紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はその先生の紹介をするための 放送朝会を行いました 新しい先生は 早くみんなの名前が覚えたいので 出会ったら元気なあいさつと 名前を教えてくださいね とあいさつをしました また 先生は野球が得意で 休み時間はたくさん遊んでくれるそうです うれしいですね 2/5 保健室前掲示板より 〜「ふわふわ言葉」の花を咲かせよう〜![]() ![]() 2月5日現在の「ふわふわ言葉」の花 2/5 保健室前掲示板より 〜「ふわふわ言葉」の花を咲かせよう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前掲示板 2/5 保健室前掲示板より 〜「ふわふわ言葉」の花を咲かせよう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今 保健室前掲示版のところで 「ふわふわ言葉」を募集しています 保健だより2月号には 下のようなことが書かれてありました 「言葉」には大きな力があります 相手を元気にしたり 温かい気持ちにしたりする 「ふわふわ言葉」 相手を傷つけてしまったり 悲しい気持ちにしたりする 「チクチクことば」 どちらの言葉がうれしいかな・・・? 「ありがとう」 「大丈夫」 「すごいね」 「よかったね」 などのような「ふわふわ言葉」は うれしくて元気になりますね そんな「ふわふわ言葉」大募集!! ということで 保健だよりを読んだ人や 保健室へ来た人 先生等が 自分の「ふわふわ言葉」を丸いカードに書き ポストへ入れています 保健室前掲示板に 「ふわふわ言葉」の花が たくさん咲くといいなと思います 私はどの「ふわふわ言葉」でも 心を込めて言ってもらえると 自分のことわかってくれているんだなと思い いくつになってもうれしいです 「ふわふわ言葉」を言ってもらえるように 自分もがんばります!! 養護教諭の先生 すてきな取組をありがとうございました💛 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ランチバック〜底布をつける〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 底布をつけるところまで進んでいました 作り方を見ていると ランチバックは意外と複雑な作りなんだなと思いました ランチバックは小学校生活最後の作品なので 今まで学んだことを使えば 複雑な作りのランチバックも楽々作ることができるんだな・・ と思いました ぼちぼち 完成ですね がんばれ!! 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 保健 〜けがの防止〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「けがの防止」について考えていました 5年生さんは 「こんなの絶対にけがするじゃん」 と自信をもって発言していました みんな完璧に「危険の予測」ができていました 「きっとぶつかってけがをする」 とか 「すべってころんでけがをする」 など 話を聞いているとさすが5年生!高学年だと思いました さらに 今日は「危険の予測」ができたら どうしたらよいかという「正しい判断」 が大切であるとわかりました こちらもみんなどうしたら安全なのか? がわかっている様子でした 5年生さんは もうすぐ6年生最高学年なので 今日学んだことを実践して けがの少ない いや けがのない三入東小学校にしてほしいなと思います 期待しています!! 5年 伝言板の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 伝言板の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 伝言板の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |