ボランティア活動
もりやま2組の生徒のみなさんが,年間を通して掲示物の取替のボランティア活動を行ってくれています。いつもありがとうございます。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-08 09:48 up!
新執行部所信表明演説
新執行部による所信表明演説が行われました。生徒会長からは新スローガン「不滅の清和〜何があっても乗り越える〜」が発表され,「楽しく明るい学校」「当たり前のことが当たり前にできる学校」「あいさつ日本一の学校」の3つの柱でがんばっていきましょうという呼びかけがありました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-05 11:37 up!
全校朝会
全校朝会で,広島グッドチャレンジ賞や第2回あいさつランクアップ週間などの表彰を行いました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-05 11:32 up!
授業風景
授業風景です。2年社会は歴史の学習。明治政府の外交についてグループで資料を活用しながらまとめていました。2年数学は統計の学習。資料を読み取り説明できるようにグループで考えをまとめていました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-04 15:18 up!
授業風景
授業風景です。もりやま学級体育はバレーボールの授業でスパイクの練習を行っていました。とても上手にボールをたたいていました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-03 11:43 up!
学校協力者会議
今年度はじめての学校協力者会議を行いました。授業観察をおこなった後で,今年度の学校評価まとめについて,ご意見をいただきました。お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-02 19:05 up!
あいさつ運動
2月あいさつ運動です。今回は男女バスケットボール部がボランティアとして参加してくれました。寒い中,4名の地域の方々も早朝より参加してくださいました。いつもありがとうございます。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-01 11:53 up!
授業風景
授業風景です。1年理科は光の反射の実験をペアで行っていました。
【清和中学校の生徒たち】 2021-02-01 11:51 up!