最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:206
総数:594058
主人公意識をもって、何事にも取り組む

令和3年度 新入生保護者説明会

 入学準備のための説明会を開催しました。寒い中での説明会でしたが、多くの皆様に参加して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 朝の様子

 早いもので2月第1週の週末を迎えました。生徒は、いつもより早い登校です。
画像1 画像1

執行部会

委員会が終わったあと、執行部会が行われ、新入生オリエンテーションにむけての部活動紹介ビデオの分担を決めました。もう令和3年度にむけての準備が始まっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 朝の様子

 みぞれまじりの寒い朝です。今日は、生徒会委員会があります。
画像1 画像1

仲間へのメッセージ

 3年生の国語の授業で、「友への一言」を毛筆で書いた作品が、生徒玄関に掲示されています。どの作品も心温まるメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 朝の様子

 すがすがしい朝を迎えました。受験生頑張れ!!
画像1 画像1

生徒朝会

 2月定例の生徒朝会がありました。テレビによる朝会にも、少しずつ慣れてきたようです。今日の内容は、美化委員長より先週取組をしたキャンペーン「給食準備後の着席」について報告がありました。各学年の成果と今後の課題が確認されました。次に、副会長より部長会について連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 朝の様子

 雨上がりのさわやかな朝を迎えました。
画像1 画像1

技術・家庭(家庭)の授業

 3年生は、「幼児の生活と家庭」の単元の「幼児の生活と遊びを知ろう」で作ったパズルを、班ごとに相互評価をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 朝の様子

 早いもので今日から2月です。
 先週配布の「かんのん(1月25日号)」です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851