最新更新日:2024/06/17
本日:count up162
昨日:92
総数:438924
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

明日は文化祭(その2)

令和2年10月20日(火)

 本校舎二階では、展示の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は文化祭(その1)

令和2年10月20日(火)

 明日、明後日が文化祭です。今日の放課後はその準備をしました。体育館では、ステージ発表の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

令和2年10月19日(月)

 今朝は一段と涼しい朝になりました。地域の方々の黄色いジャンパーが暖かく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 後期始業式です。始業式では校長先生のお話、先日の「社会を明るくする運動」標語の表彰、寺西先生より後期からの学習活動についてのお話もありました。
画像1 画像1

第70回社会を明るくする運動 作文・標語優秀作品賞状授与式

 第70回 社会を明るくする運動 作文・標語の優秀作品賞状授与式のため、東地区推進委員長・東区長 篠原富子様、東地区保護司会 会長 西田 志都枝様 保護司 小井手 一哲様 他5名 計8名の方がご来校されました。1年生の水国 颯人君の「はじめよう 笑顔あふれる まちづくり」が優秀作品として、表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 前期終業式が行われました。今年度は、4・5月の臨時休業もあり、例年とは大きく違う前期でしたが、その中でも生徒達の頑張りが見えた前期でした。また、夏の中学校総合体育大会の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙公示

令和2年10月5日(月)

 生徒会執行部の役員選挙が来月予定されています。今日は、その公示日となりました。昼食開始時間に選挙管理委員長たちが次期執行部メンバーを募る案内を立派に発表してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱縦割り交流会

令和2年10月5日(月)

 合唱の縦割り交流会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月あいさつ運動

令和2年10月5日(月)

 10月に入り,冬服の生徒が増えてきました。日中の気温はあがりますので服装を考えるのも大変です。
画像1 画像1

9月最後のあいさつ運動

令和2年9月28日(月)

 今朝は一段と涼しい朝になりました。衣替えの時期になり、来月12日からは完全冬服となりますので、今日は冬服で登校した生徒も何人か見られました。地域の方にあいさつを返しながら爽やかに登校坂を登っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月どてら

令和2年9月26日(土)

 来月には英検と数検が実施されます。受検する生徒も多く、真剣モードで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 実習生のあいさつ

令和2年9月25日(金)

 3週間の教育実習最終日となりました。二人から生徒にあいさつがありました。本校の卒業生の立派な姿を見るのは嬉しいものです。今度は、中学校の先生になって戻ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型テレビ搬入

令和2年9月16日(水)

 ICT教育の充実に向け、大型テレビが電子黒板にバージョンアップして配置されました。今後、教室内で活用していきますが、まずは、先生方の講習会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月あいさつ運動

令和2年9月14日(月)
 9月に入って初めてのあいさつ運動となりました。地域の方々の優しい声掛けを聞いて、爽やかな1日のスタートとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

温中体験(その6)

令和2年9月10日(木)

 最後は恒例の見送りです。来年入学してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温中体験(その5)

令和2年9月10日(木)

 体験授業の後は楽しみな部活見学です。今年は天気も良く、グラウンドの部活もたっぷり見学できたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温中体験(その4)

令和2年9月10日(木)

 美術の体験授業はマーブリングの作業でした、
画像1 画像1 画像2 画像2

温中体験(その3)

令和2年9月10日(木)

 体験授業は社会、理科、音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温中体験(その2)

令和2年9月10日(木)

 体験を始める前に、生徒会執行部生徒が温品中スタンダードの礼と発表の仕方を教えていました。
 体験授業は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温中体験(その1)

令和2年9月10日(木)

 温品小学校と上温品小学校の6年生を招いて、温品中学校体験授業・部活動見学を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 生徒会委員会
2/11 建国記念の日
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890