![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:266983 |
4年 先生実験を見守る![]() ![]() ![]() ![]() 4年 先生実験を見守る![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 先生実験を見守る![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今はコロナでグループ実験ができないので 先生が実験しています 今日は水を沸騰させて出てきたあわを ビニール袋にため それはいったい何なのか? を実験しています 水が沸騰するまで少し待たないといけません 子どもたちは電子黒板の画面を見つめています 先生にも目を向けてみると その画面は先生がビデオ撮影をしています 先生は右手にビデオカメラを持って撮影し 左手で実験を進めていました 子どもたちはそんな先生を温かく見守りながら 静かに実験の様子を見守りました ビニール袋にたまったものは まさしく 「水」でした 実験は大成功でした!! 先生もお疲れさまでした!!! 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 版画の続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生さんの版画がずいぶん彫り進められていました 正しく安全に落ち着いてがんばっていました もう彫り終えた人も何人かいて とても上手に彫れていました 初めての彫刻刀でしたが 正しい使い方をしっかり身につけていると思いました 5年生でも6年生でも彫刻刀を使うので 忘れないでいてほしいと思います 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生さんは今週 広島菜プロジェクトの アクションを起こしました 例えば すでに ホームページにアップしていますが ゆるキャラ投票のための放送や ↓ ↓ ↓ 2/5 広島菜プロジェクト 〜ゆるキャラ投票のお願い〜 来週テレビ放送するための練習等 今まで取り組んできたことを 発信できるところまでの準備を急ぎました 予定では 2月中に 広島菜ルームに全校児童や先生たちを招待する さらには 自分たちのオリジナル動画をつくる ということになっています だから 4年生さんは そのゴールに向けてがんばっていました 3年 版画完成!広島菜プロジェクトも順調!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 版画完成!広島菜プロジェクトも順調!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 版画完成!広島菜プロジェクトも順調!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |