![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:64 総数:364166 |
授業風景(3年2組)
英語の授業では,国際学院高等学校の入試過去問に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
音楽の授業では,音の確認をしているところです。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組前半)
技術の授業では,画像を組み合わせたレイヤー処理をしています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組後半)
家庭科の授業では,消費行動における支払いについて学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(5組)
英語の授業では,WhyとBecauseについて学んでいます。
![]() ![]() 授業風景(4組)
スペースシャトルのクラフトを制作しているところです。
![]() 授業風景(1年2組)
英語の授業では,ペア・トークをしている場面でした。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組)
理科の授業では,地震の起きる仕組みについて学んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
社会の授業では,少年兵の問題と貧困について考えていました。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
英語の授業では,崇徳高等学校の入試過去問に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
17日(水)から始まる後期期末試験の学習計画を考えています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
17日(水)から始まる後期期末試験の学習計画を考えています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(5組)
17日(水)から始まる後期期末試験に向けて学習計画を立てています。
![]() ![]() 授業風景(4組)
国語の授業では,書道で「わた」を書いています。
![]() ![]() 授業風景(1年2組)
17日(水)に始まる後期期末試験に向けて学習計画を考えています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組)
17日(水)から始まる後期期末試験の学習計画を立てました。
![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 授業の様子
3年生の授業の様子です。
教えてもらったり,教えたりが授業スタイルとして定着しています。 黙々と問題に取り組む姿,さすが3年生です。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年生の授業の様子です。
授業に集中して取り組めています。 ![]() ![]() ![]() 学力テスト
1年生は今日,明日の2日間,学力テストを行います。
これまでの学習内容がどれだけ定着しているか,力試しです。 何ができて,何ができなかったのかを振り返り,これからの学習に活かしてほしいと思います。 がんばれ!1年生! ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |