最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
昨日:35
総数:509675

救命救急講習会

 学校では,毎年度、心肺蘇生等の応急手当に係る研修に取り組み,学校の管理下で発生する重大事故に遭遇した際に,全ての職員が,心肺蘇生及びAED装着を適切に行うことができるよう,知識技能の向上を図る研修を行っています。
 本校では,毎年,講師をお呼びして,講習会を行っていました。が,新型コロナウイルス感染症防止対策のため,本年度は,消防庁が作成した救急救命WEB講習を行うこととしました。
 全教職員で,安全・安心な学校づくりを行っていきます。

画像1 画像1

6月1日 学校再開

 6月1日(月)は,通常の授業日となります。午前4時間で,給食は,ありません。下校時刻は,11時50分頃です。
 教室で,全員が勉強をします。友だちと会えるのを楽しみですね。先生たちも,みんなに 会えるのを楽しみにしています。
 保護者の方々や地域の方々に,しっかりとあいさつをし,安全に気をつけて,登校してください。
 急に暑くなってきています。
 帽子をかぶって,水分補給用の水筒を持ってきましょう。
 
 * 時間割や持ってくる物は,プリントを見て,用意しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日 6年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カリ。カリ。カリ。」これは,プリントに書いている鉛筆の音です。6年生の教室では,誰もが集中して取り組んでいるので,鉛筆の音が聞こえてくるのです。
 とても集中して取り組んでいるので,今日の課題も,あっという間に終わっているようです。終わった人は,読書をしたり,定房先生が用意してくださったプリントに挑戦したりと 次々に,新しい課題に取り組んでいました。

 6月1日から 学校が再開します。
 最高学年として,楽しい学校生活に向けて,色々なことに挑戦していきましょう。

5月28日 5年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習課題に じっくりと取り組んでいました。算数科「小数のわり算」は,ちょっと難しかったようですね。占部先生が書かれた「ホワイトボード ヒント」で,「分かった!」「出来た!」と 問題が解けたことを喜んでいる姿が,とてもかっこよかったです。

 分からなくても,「どうやったら 解けるかな。」と諦めないで,考える姿勢は,大切です。これからも,持ち続けましょう。

5月28日 4年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の課題に黙々と取り組んでいました。教科書を視写しているスピードが,一段と速くなっていました。さらに,正確です。消しゴムを使う回数も,ぐっと減ったようですね。

 色々な教科の家庭学習に 丁寧に取り組んでいました。
 6月1日から,学校が再開します。
 みんなで,色々な教科の学習をして,楽しい学校生活を送りましょう。
 

5月28日 3年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習課題に,集中して取り組んでいましたね。先生に用意して頂いたプリントにチャレンジしている人がたくさんいました。+1(プラス ワン)が出来るって素晴らしいことです。良い力を身に付けていますね。さすが,中学年の仲間入りをした3年生です。

 6月1日に学校が再開します。
 みんなで,一回りも二回りも,成長していきましょう。

5月28日 2年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しゅくだい タイム」として,今日の学習課題に 取り組みました。分からないことがあったら,手を挙げて,先生に教えてもらっていました。分からないことが質問できるって,身に付けてほしい大切な力の一つです。
 ロッカーも,美しく整っていました。お休みの間も,リズムよく過ごしていることが分かりました。よくがんばりましたね。

 6月1日からは,全員が 教室で勉強します。
 ゆっくりと生活リズムを取り戻しながら,楽しい学校生活にしていきましょう。

5月28日 1年生 B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,全学年 Bチームの登校日でした。学習内容は,昨日のAチームと同じです。学習の様子を写真で紹介します。

 1年生は,運動場にある遊具の使い方やあさがおを植える鉢の準備もしました。
 学校が再開してから,あさがおの種を植えます。

 学校で,遊んだり,勉強したりしましょうね。

彩の森 ぬりえ コンテスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「彩の森 ぬりえ コンテスト!」への応募作品が届いています。
 職員室前の掲示板に,順次,掲示しています。
 ピクルスがより素敵に見えるようにと,工夫して色を塗っている作品ばかりです。
 ピクルスも,喜んでいます。
 
 学校に来たときには,是非,見てくださいね。

環境整備中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが,楽しい学校生活が始まれるようにと,思いを込めて,立藤先生が,計画的に草刈りをしてくださっています。全学年となかよし学級の畑も,いつ何を植えても良いように整いました。なかよし学級は,えだまめやピーマンを植えました。5年生の田植えの準備も整っています。

 6月1日から,学校が再開します。
 みんなで楽しい学校生活を始めましょう。
 

5月28日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散自主登校 最終日。今日は,Bチームが今週2回目の登校日です。「子どもたちが,友だちと一緒に登校する姿に 元気をもらっています。」と 地域の方にも言って頂きました。
 保護者の方々と地域の方々に,「おはようございます!」と声をかけて頂き,元気に登校して来ています。
 今日も,安全・安心な学校生活が始まりました。
 見守り頂き,ありがとうございます。

5月28日 分散自主登校について

 5月28日(木)は,全学年の出席番号後半の登校日になっています。
 保護者の方々や地域の方々に,しっかりとあいさつをし,安全に気をつけて,登校してください。
 急に暑くなってきています。
 帽子をかぶって,水分補給用の水筒を持ってきましょう。
 
 * 下校時は,教職員が引率しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいになった 花壇 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後,これからが美しい花を植えて頂きました。
 6月1日からは,学校が再開します。
 美しい花壇が子どもたちを迎えてくれます。

 さくら会の皆様,ありがとうございました。
 

きれいになった 花壇 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくら会の皆様に,花壇の手入れをして頂きました。今回は,土に肥料を入れたり,枯れ木を切ったりして頂きました。

5月27日 6年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科と理科のノートまとめが,一段と上手になりました。教科書を読み,図や表,エピソード等の資料を分かりやすく取り入れたノートが増えています。
 6月1日からは,全員で,授業をします。今回ノートにまとめたことを生かして,より楽しく学んでいきましょう。

5月27日 5年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では,地図帳を見ながら,県名を覚えるだけでなく,場所や特色も調べていました。一つのことから,学びの幅を広げていく勉強方法です。
 これからも,学校の勉強をきっかけとして,より広く,より深く学習していきましょう。
 6月1日からは,全員で,楽しく学び,充実した学校生活にしていきましょうね。

5月27日 4年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日々の学習課題に,チェックを付けながら,コツコツと取り組めています。「国語の視写が好き。」と言う人もいれば,「英語が好き。」と言う人もいました。コツコツと取り組むことで,自分が好きな教科を見つけることが出来ましたね。逆に,苦手な教科が見つかった人は,どうすると好きになるかなと考えるきっかけにしてほしいなと思いました。
 6月1日からは、みんなで 教室で たくさん勉強しましょう。

5月27日 3年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配川先生と学習の終わりした「気をつけ。礼。」しっかり勉強したよという後ろ姿に,学校生活のリズムを取り戻しつつあるかなと嬉しく思いました。
 毎日の課題の中で,自分でテーマを決めて,作文に書くことがとても上手になりました。まず,テーマを決めること。「うーん。どれにしようかな。」とプリントを見ながら,じっくりと考えていますね。このとき,自分が書きやすいテーマを選べるようになり,あっという間に書き上げています。思いを言葉にすることが早い!!
 これからも,この作文の目を大切にして,新聞記者さんのように,見たこと・聞いたこと・思ったことを言葉にして,人に伝えましょう。

5月27日 2年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の課題は,プリントを見ながら,自分で計画を立てて,取り組んでいます。プリントに書かれている順番通りにやる人もいれば,好きな教科から始める人もいます。誰もが,自分で決めているのが素晴らしいです。分からないことがあったら,手を挙げて,質問します。自分で,「分かりません。教えてください。」と言えることは,立派です。
 6月1日からは,教室で,みんなで,勉強しましょうね。

5月27日 1年生 A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散自主登校,4日目。最後の日となりました。入学式を終え,数日登校し,臨時休業となりました。学校生活に慣れる前に,休みとなり,子どもたちが不安を抱えていたことと思います。が,今日も,朝のあいさつをしたり,絵本の読み聞かせを聞いたりして,小学校生活のリズムにも慣れてきたようです。笑顔が一段と増えてきました。声をかけて頂き,ありがとうございました。
 井原先生とした,計算ブロッククイズは,大喜びでした!!
 6月1日からは,みんなで勉強をしましょうね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239