|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:129854 | 
| 友達と一緒に・・・
劇遊びに必要なものを 自分たちで作っています!    何になるのかな?
ダイナミックに色をつけたり 形を作ったり・・・ 劇遊びのどんな場面に使うのでしょうか。 楽しみです!!    着せ替えパズルを囲って・・・ 「お風呂に入りましょ」 「寝て起きたらお出かけよ!」 「おしゃれして出かけましょ💛」 「何着る?」 パズルを通して日常の生活を振り返りながら 友達とのやり取りを楽しんでいました。  同じ場で・・・ それぞれに作っていますが・・・ 子供たちの会話を聞いていると 「巨大ドラゴンだよー」「僕のも!」と 形は違っていても共有している世界があって💖 同じ場で一緒に遊び、友達の作品に触れる中で さらにイメージを豊かにしているのですね。  フープにチャレンジ!
フープ鬼ごっこの中で 走る楽しさを味わっていた子供たち。 フープ回しも継続して頑張っています!    自慢そうに見せてくれました!!
「飛行機にへびが乗ってるんだよ!」 子供たちの豊かな発想力にいつも感心してます✨  今日はよちよちランド   よちよちランドがありました。 地域の保健師さんをお招きして 感染症についてのお話や育児相談、 身体計測などを行っていただきました。 貴重なお話を聞かせていただき ありがとうございました。 親子でふれあい遊び   揺られたりくすぐられたり 笑顔がいっぱいの楽しい時間になりましたね♪ 作って遊ぼう   シールを貼ったりして 秋の自然物を使った 飾りとおもちゃを作りました。 可愛い素敵な作品ができましたね。 明日のよちよちランドのお知らせ こまや可愛い飾りが作れます! 詳細は右の配布文書(幼児のひろば)の 年間計画をご覧ください。 保健師さんによる育児相談も行います。 ぜひ、お越しください💖 ※マスク着用や消毒、検温のご協力をお願いします。 温泉 気持ちいいな!
子供のつぶやきを聞きながら 一緒に必要な物を作って・・・ 出来上がったのは、葉っぱ温泉でした。 葉っぱが舞う温泉は笑顔がいっぱい!!    温泉を引っ越ししよう!
「葉っぱがあっちの方にいっぱいあるよ!」 子供たちの気付きから引っ越しが始まりました。 いろんな楽しみ方があるのですね!! 友達との会話も弾みます💖    チャレンジ! より楽しい活動になってます!  葉っぱに触れながら・・・
葉っぱのジュータンの敷かれたお家から 遊んでいるうちに・・・ バスに変わって・・・ 友達とイメージを共有しながら 遊んでいる姿がきらきら輝いていました。    お話作り
クラスの友達と一緒に広いフロアで 動物になり切って体を動かしたり 一緒に話作りをしたり・・・ 子供たちの思いがたくさん詰まった お話になりそうですね!!    地域でお借りしている畑に出かけて・・・
道中、広島菜をたくさん収穫されている 地域の方に「頑張ってね!」と 声を掛けている子供がいました。 「“頑張ってね”だって。可愛いね!」と 地域の方も喜んでくださっていました。    玉ねぎの苗植え
植え方を聞いて・・・ マルチの穴が開いている箇所に 大事に苗を植えていきました。 「大きくなぁれ!」とみんなで 玉ねぎの苗に声を掛けて帰りました。    よちよちランドのお知らせ 保健師さんによる育児相談を予定しています。 ※マスク着用や消毒、検温のご協力を お願いします。 ぜひお越しください。お待ちしています。  秋の自然に触れて・・・
園庭の葉っぱを見たり集めたりして 自分なりにイメージを膨らませる姿や 友達とやり取りする姿があちらこちらで・・ その中で、自分の感じ方と違うことに驚いたり 共感したりしているのでしょうね。    不審者対応 避難訓練
今週、金丸安全指導員さんに 避難する時に大事なこと3つと 体操を教えていただきました。 1 慌てない 2 落ち着く 3 先生の話をよく聞いて行動する 毎朝、みんなが明るい声で 挨拶を交わしてくれることで、 元気をいっぱいもらっていると お礼も伝えてくださいました。 「明るい町になると不審者もいなくなる」 の言葉を胸にこれからも素敵な挨拶を続け 自分の命を守っていきましょう。    | 
広島市立川内幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |