![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:36 総数:263323 |
野外活動ニュース5 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ニュース5
全員無事に下高山山頂に到着しました。密を避けながら、お弁当を食べています。
日差しもなく、気持ちよく美味しいお弁当タイムとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ニュース4 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ニュース4
登山開始です。
始めは元気いっぱいでしたが、だんだん急になる坂道に息が荒くなって来ました。途中で休憩をとりながら、山頂を目指します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ニュース3![]() ![]() ![]() ![]() 施設の方から、施設を利用するに当たっての諸注意をみんな真剣な眼差しで聞いています。 野外活動ニュース2
フェリーに乗船しました。
出発まで保護者の方に見送って頂きました。 子どもたちは、フェリーの座席に座り、似島の到着を心待ちにしている様子でした。波も穏やかで、風が気持ちいいです。乗船客も少なく、1つ空きで座れました。 まもなく到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ニュース1
今日から、5年生の野外活動です。
8時30分、たくさんの保護者の方に見守られながら、広島港で出発式を行いました。子どもたちは、これから始まる野外活動にワクワクしていました。 これからフェリーに乗船します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぺったんコロコロ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() パンジーを植えました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() よく見ると,夏に育てたアサガオと比べて,花は小さく,形が違っていること,葉っぱの形も違うことなどが分かりました。春にモリモリと綺麗な花でいっぱいになるのが楽しみですね。 マーク先生と勉強しよう(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() マーク先生との「お話タイム」は,緊張してほとんど目を見ることもできず,質問にも大きな声で答えられませんでしたが,「とっても楽しかった。」と子どもたち。 THANK YOU MARK先生! カッターナイフの練習中!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の練習でだいぶスムーズに切ることができるようになってきました。今度は本番の工作用紙に窓を作っていきます!! 跳び箱運動 (3年)![]() ![]() ![]() ![]() マーク先生に英語を教えてもらいました(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の秋(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() さて,この秋は,これからどうなっていくのでしょう。楽しみですね。 総合「中島の環境について調べよう」その2 (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの暮らす町が住みよい町であるために,ごみのポイ捨て問題の状況を把握し,問題を解決するために自分たちにできることを考えていきます。ご家庭でも,話題にしてみてください。 総合「中島の環境について調べよう」その1 (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(水)には,さっそく学校周辺の様子について調べてみました。なんと,西門側の道端や側溝にはタバコの吸い殻やお弁当殻,缶やペットボトルなど,たくさんのごみが捨てられていました。学校前のバス通り沿いの道は,一見ごみは無いように見えましたが,よく見ると,学校の植え込みの中に,お菓子の袋や缶,びんなどが隠すように捨てられていました。 ほけんだより11月号「国際交流」 (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 特に,「イギリスは,4つの国の集まりなんだよ。」という話では,日本の県や地方とは違う形で国が成り立っていることにとても驚きました。また,クリスマスは,12月25日から1月6日までの2週間あり,家族や親戚が集まる大切な行事だという話も聞き,日本との文化や風習の違いに子ども達は興味津々で聞き入っていました。 最後には,「サイモン・セズ」のゲームで楽しく,異文化に親しむことができました。 「銀河鉄道の夜」完成です(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蛍光の絵の具を使ったので,黒い画用紙にとても映えて綺麗です。掲示された自分たちの絵を見て,5年生もとても満足の様子でした。 表紙が決まりました(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な表紙に決まり,いよいよ野外活動の準備がスタートです。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |