最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:81
総数:531610
春日野小学校ホームページへようこそ

6年生のみなさんへ

画像1
 6年生のみなさん

 元気に過ごしていますか。学年園のインゲン豆は、ゴールデンウィークの間に葉が増えて大きくなっていました。

 今日は、平和の作文に向けてみなさんにおすすめのサイトを紹介します。
 
 NHKホームページ「原爆の記憶ヒロシマ・ナガサキ」
 https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/n... 

 このサイトでは、原爆について自身の経験を語り部として伝えてきた方々の話や、原爆に関する資料の映像などを動画で見ることができます。被爆体験をアニメでも見ることができるので参考にしてみてください。自主学習ノートに思ったことや感じたことを書いておくと、作文を書くときに役立つかもしれませんね。
 7日(木)、8日(金)に持ち帰った平和ノートもふり返っておきましょう。

 長い休みが続きますが、学習する時間、体を動かす時間などを決め、規則正しい生活を送りましょう。

5月7日、8日は、課題の受け渡し日です

児童のみなさん、宿題はできましたか。5月7日、8日に新しい宿題をおうちの人に渡しますので、今やっている宿題は、きちんとやりきっておきましょう。
5月7日から、このホームページに毎日、各学年の先生からのメッセージや学習のヒントなどをアップしていきますので、見てくださいね。

保護者の皆様へ
課題の受け渡し場所を「学校だより」<swa:ContentLink type="doc" item="57615">5月</swa:ContentLink>に掲載しておりますのでご覧ください。ご足労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

安全にすごす

児童のみなさん、元気に、安全(あんぜん)にすごしていますか。休みの日はつづきますが、「臨時休業中(りんじきゅうぎょうちゅう)の生活」をよく読んで、ルールを守(まも)って安全にすごしてください。
臨時休業中の生活
とくに、
1 運動(うんどう)などは、交通(こうつう)ルールを守ってします。道路(どうろ)ではしません。
2 午後(ごご)6時には、家(いえ)に帰ります。
3 公園など外(そと)に出るときは、マスクをつけ、人との間(あいだ)をあけます。公園ですごす時間(じかん)は、30分から1時間がめやすです。
家ですごすことがおおく、イライラしたりストレスがたまっていたりしていると思います。でも、自分の命(いのち)を守る、まわりの人の命を守ることを一番に考(かんが)えて行動(こうどう)することが大切です。みんなの力で、このたいへんな時期(じき)をのりこえましょう。

配布準備2

画像1
画像2
画像3
お道具箱からクーピーなどを出し、配布袋に入れています。学習に使ってください。

配布準備

画像1
画像2
画像3
子供たちの学習が進むよう、配布物の準備をしています。ひとりひとり持ち帰る物が違う学年もあります。荷物の多い学年もあります。7日からは、ホームページで一日一日学習内容やヒントを提示していきます。どうぞ参考にしてください。

1ねんせいの みなさんへ

画像1画像2画像3
1ねんせいの みんなさん, きょうは どんなことが ありましたか?
おもしろかったことや ふしぎにおもったこと, びっくりしたことなど おうちのひとに おはなししてみましょう。

みなさんは 「あいさつ」をきちんとしていますか?
あいさつは みじかいことばですが だれかと きもちを つたえあえる とても たいせつなことばです。

それでは みなさんに もんだいです!!
3まいの しゃしんの ふきだしに はいる あいさつは なんでしょう?
かぞくにも きんじょのひとにも しっかり あいさつしましょうね。

【おしらせ】
・5/6までに いまくばられている しゅくだいを すべて おわらせましょう。
 あたらしい しゅくだいと 5/7.5/8にこうかん します。

・いまくばられている しゅくだいが ぜんぶ おわっているひとは,こくごのきょうか しょ(P1〜P8)の えをみて,みつけたことや そうぞうしたことを おうちのひ とに おはなししましょう。

せんせいたちも みなさんと おはなしできるひを たのしみにしています!
てあらい・うがいを わすれずに げんきに すごしましょう。

音読クイズ1 (3年生)

画像1
5月1日(金)

 3年生のみなさん。今日から5月です。がんばりカードの音読の学習はじゅんちょうですか?
 九九チャレンジはどうですか?先生たちは,タイムがちぢんできました。どんどんはやくなっています。よいタイムが出たら,またみんなに知らせたいと思っています。お楽しみに!

 それでは,今日は,3年生の国語科「きつつきの商売」クイズです!
だい1もん きつつきはどんな木で かんばんをつくりましたか?
だい2もん きつつきは 野うさぎにどんな音を聞かせましたか?
だい3もん きつつきと野うさぎは,音をどんな様子で聞いていましたか?

だい3もんは ちょっとむずかしい もんだいです。

 おまけのもんだい 四分音符分より 長く音がなっていたけど ついかりょう金はかかるでしょうか?

答えは また ホームページにのせます。

〈お知らせ〉
(1)休校前に出したかだいプリントや 生活リズムかくにんカードなどは,すべてじゅうよう書るいぶくろに入れて5月7日(木),8日(金)に出しましょう。
(2)7日(木)からは,平日は毎日HPをこう新して メッセージをつたえます。おうちの人と見てくださいね。
(3)早くかだいがおわった人は,算数「ぴったりチャレンジ」にちょうせん!Let’s try!
・目をとじて「1分間」「30秒」ぴったり当ててみよう!
・まどの横はば「◯cm◯mm」ぴったり 当ててみよう!
いろいろなものをしらべて かんかくをみがいてみましょう。

くすのき(4年生)5月1日

画像1
5月1日(金)4年生のみんなへ
 5月になりました。みんなは、先生の今日のメッセージを読みましたか? 国語じてんは奥が深いなと、私も勉強になりました。「きいろ」国語じてんで調べてみた友達はいますか。また、どんどん調べていって言葉博士になってください。
 さて、4年生のみんなは5月6日(水)までの課題は順調に進んでいますか。5月7日(木)と8日(金)に学校で集めることになっています。終わらせた人、順調に進んでいる人、ちょっとおくれ気味の人、これからの五日間がチャンスです。次のステップに進むためにも、しっかりとやっておきましょう。
 中庭で立ち続けているクスノキからの伝言でした。
 

何の花かな?(2年生)

画像1画像2
 きょうも、とてもいい天気です。おうちのにわに出て、たいようのひかりを体にあびると、げん気がでてきそうです。
 
 これまでに先生たちからわたした かだいは、すすんでいますか?7日と8にちには、あたらしくしゅくだいをくばりますよ。すんでいないところは、がんばってすすめて おきましょうね。おうえんしています。
 
 さて、これは生かつかのきょうかしょです。おや?この花は、なんの花でしょうか。みんながよーく しっている、やさいの花!!わかるかな??…こたえは 生かつのきょうかしょでたしかめてみてください。

 生かつかのきょうかしょは、見ているだけでもたのしいですね。みのまわりの草花、生き物がげん気に生きていることを よくかんじられるきせつです。みんなも にこにこげん気でいてくださいね。

6年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 5月7日,8日に提出する課題は終わっていますか?終わっていますよね!!

 終わっていない人は,残り5日間あるので,計画を見直して取り組みましょう。終わっている人は,やり残しがないか,丸付けができているかなど確認をしておくといいですね。リコーダーの課題にも,こつこつ取り組んでおきましょう。

 次回の課題について予告しておきます。
 広島市では,6年生が平和の作文を書く取り組みを行っています。作文審査を通過した20名の児童が6月に行われる「こどもピースサミット」において意見発表を行い,8月6日の平和記念式典で「平和の誓い」を読み上げる「こども代表」が選ばれます。
 そこで,平和についての作文の課題が出ます。休みの間にお家の人と話をして,平和について考えてみてはどうですか。 

 学年園のインゲン豆も順調に成長しています。みなさんも,手洗いうがいを忘れずに,健康に気を付けて過ごしてくださいね。

5年生のみなさん

 5年生のみなさん
 
 課題や自主学習は順調に進んでいますか?早く終わった人も,答え合わせができているか,ていねいな字で書けているかなど,きちんと見直しをしてみてください。
 下にのっている写真は,これからみなさんに配る予定の課題のプリントや教科書,裁縫道具などです。一生懸命準備したので,みなさん楽しみに待っておいてくださいね。
 今日も手洗い・うがいをきちんとして,規則正しい生活を送っていきましょう。
画像1

4年生のみなさんへ(5月1日)

画像1
画像2
 5月1日(金)
 みなさん元気に過ごしていますか?
 今日は早く課題が終わったという人のためにおすすめの学習方法を一つしょうかいします!それは・・・国語じてんを使った学習です!国語じてんの使い方は3年生のときに学習しましたね。いつも使っている言葉でも、どんな意味の言葉なのかは意外とみんなよくわかっていないことが多いものです。

 例えば「黒」という言葉を国語じてんで引くと・・・
 「すみのような色」

とあります。世の中に黒いものはたくさんありますが、国語じてんではこのように書かれているのですね!

 では・・・「黄色」はどんな意味で国語じてんに書かれていると思いますか・・・?気になった人は国語じてんをもって調べてみましょう!

自主学習ノートを使って学習するときは・・・

1 調べた言葉を書く。
2 調べた言葉の意味を書く。
3 調べた言葉を使ってオリジナルの文章をつくる。

がおすすめです!ニュースやテレビ番組で「気になった言葉」や「よくわからなかった言葉」を調べるくせをつけるとよいかもしれませんね!たくさんがんばっている自主学習ノートを見られるのを,先生たちはとっても楽しみにしています!

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!

 日本赤十字社のホームページに「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」という、新型コロナウイルスについて学ぶことのできる教材があります。
 感染予防と感染拡大防止に役立てていただければと思います。よろしくお願いいたします。

日本赤十字社HP
http://www.jrc.or.jp/activity/youth/news/200416...

6年生のみなさんへ(2)

画像1
 6年生のみなさん、学年園に植えたインゲン豆が芽を出しました。思っていたよりも早く、先生たちもおどろいています。

 時間はどの人にも平等にあります。その時間を効果的に使うかどうかで結果は変わります。頑張りましょう。

 自主学習のやり方を紹介します。この方法は特に理科や社会の自主学習をするときにいかしてみてください。

1.教科書を読んで大事だと思うところを自分なりにまとめてみる。(インプット)
2.覚えた内容を何も見ずに書いてみる。(アウトプット)
3.忘れていた言葉に印をつけたり,赤鉛筆で線を引いたりする。

目的を持たず,写すだけでは効果的な学習とは言えません。
せっかく勉強するのだから意味のあるものにしましょう。

(自学ノートが2冊目に入っている人もいるのかな?)

5年生のみなさん

 5年生のみなさんへ

 元気に過ごしていますか?
先生達も早くみんなに会いたいです。休校が延びましたが,生活習慣をきちんと整え,元気に過ごしていきましょう。

 今日は,宿題が早く終わった人に向けて,先生達おすすめの自主勉強の方法を紹介します。

 おすすめ自主勉強 「国語の視写・音読」

(例)教科書66ページ〜67ページに古典の世界の「竹取物語」,「平家物語」を見ながら自主学習ノートに丁寧に書いたり(視写),声に出して暗記したりする。

 先生達も実際に書いたり,暗記したりしてみました。先生達も小学生の時,覚えたことを思い出します。休校が明けた時に,暗記して言えることができる人がたくさんいることを楽しみしています。先生と勝負をしましょう!!!!

 他にも,詩を視写してもいいと思います。

 早く宿題が終わった人は,自分で考えながら自主学習を進めていきましょう。

*教科書にのっているQRコードを読み取れる人は読み取ってみよう!
先生達も書いてみました教科書にのっているQRコードを読み取ると・・・・

思い出してね(2年生)

画像1画像2
 おうちですごしていますか。学校のうしろの 火山(ひやま)のみどりが、きれいですね。
 休校になって、もうすぐ3しゅうかん。教しつは どうなっているかな。…しーんとして、みんなのすがたや こえがないので さびしくかんじます。
 先生たちは、みんなげん気です。休校のえんちょうがきまったので、つぎにわたす かだいをじゅんびしていますよ。さて、みんなが先生たちのかおをわすれてしまっていないか気になります。先生たちの にがおえ、だれが だれか わかるかな?

1ねんせいの みなさん げんきにしていますか?

画像1
画像2
1ねんせいの みなさん きょうは どんな おべんきょうを しましたか?
だれとどんな おはなしを しましたか?
せんせいたちは みんなが どうしているかな?といつも かんがえています。

【きょうは みなさんに きょうかしょの しょうかいをします!】
きょうかしょの しかくいしるしが あるところには, おべんきょうの たすけになる しりょうがあります。おうちのひとに よみとってもらって ひらいてみてくださいね。いろいろな きょうかしょの しかくいしるしを さがしてみましょう。

『もじをかくこと』『もじをよむこと』『おはなしをすること』などを おやすみのあいだに がんばってほしいなと おもっています。みんなと いっしょに きょうかしょを よむのを せんせいも たのしみにしていますね!!

Let's try (3年生)

画像1
4月30日(木)

 3年生のみなさん 今日もよい天気でしたね!ホウセンカが,すくすくそだっていますよ。
 九九をはやく,せいかくに!チャレンジがんばっていますか?
先生たちも がんばっています!

 今日は,3年生のみなさんにおすすめのページをしょうかいします。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g3_...

〜「NHK for school 」HPより〜
「社会ってどんなべんきょうをするんだろう?」「習字ってむずかしいかな?」
ドキドキわくわくしているみなさんに ぜひ 見てほしいページです。


https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〜「文部科学省 子供の学び応援サイト」より〜

くすのき(4年生)

画像1画像2画像3
4月30日(木)4年生のみんな 元気ですか。
 今、ぼくの周りは明るくきれいに彩られています。みんなが過ごしていた(4年生になって何日間かだけだけどね。)3階からみると、とても楽しくきれいでポカポカ陽気にピッタリの光景です。
 明るい小さな花に囲まれて気分はいいんだけど、やっぱり少しさみしいです。今日で4月は終わるけど、みんなの元気な声が聞けなくなって2週間がたち、また5月の最後までみんなとは会えなくなりました。しかし・・・・お日様の光に元気をもらい、小さな花にはげまされ、時々じっとみつめてくれ、声をかけてくれる先生たちに勇気をもらってがんばって立ち続けています。生きています。みんなと、また会えることを楽しみにして、がんばっています。
 ご飯はしっかりと食べていますか。早寝早起きしていますか。時々は体を動かしていますか。また会える時には、ぜひ、笑顔のみなさんと会いたいものです。
 また、くすのき広場で会いましょう。私は立ち続けています。

連休明けの課題準備

画像1画像2画像3
休業が延長され、次の課題配布に向けてプリント等を準備をしています。ホームページでも学年からメッセージを発信しておりますが、よく見ていただいており、「メッセージをしっかり読んでいます」「メッセージを読んで教科書を読み進めました」などの声が届いています。今後も発信していきたいと思います。保護者の皆様には、様々な面で大変ご協力いただいており、感謝しております。困られることがございましたら、いつでもご連絡ください。また、電話や家庭訪問等での相談希望もご遠慮なくお知らせください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616