5年生社会
情報を生かす産業について,身近なコンビニを例に取り上げながら学習を進めていました。
【5年】 2021-01-29 10:04 up!
2年生国語
2年生での出来事を整理してメモをとっています。
これから膨らませて一つの文章にしていくようです。
【2年】 2021-01-29 10:02 up!
3年生道徳
公平に接することの大切さについて,自分と照らし合わせながら考えを深めていました。
【3年】 2021-01-29 10:00 up!
3年生算数
学習のまとめをしていました。
考えを伝えあったり,教えあったり,自分たちで学習を進めていく力が育ってきています。
【3年】 2021-01-29 09:58 up!
5年生図工
ホワイトボード(伝言板)がどんどん仕上がってきています。
アイデアあふれる作品が出来上がっています。
ぜひ家で使ってください。
【5年】 2021-01-29 09:55 up!
うっすら…
今週最後の1日はとても寒い朝になりました。
観察池や水たまりにはうっすら氷が張っていました。
【1年】 2021-01-29 08:10 up!
6年生体育
ハードル走です。
スピードを落とさないため,跳ぶのではなく,またぐように走るのが理想です。
さすがの6年生はスピードを落とさず,リズムよく駆け抜けています。
【6年】 2021-01-28 14:28 up!
1年生算数
広さ比べです。
1番広いのは…1番狭いのは…?
よく手が挙がっています。
【1年】 2021-01-28 14:23 up!
4年生算数
広い面積について考えています。
単位がメートルからキロメートル。
一生懸命考え,よく手を挙げて発表していました。
【4年】 2021-01-28 14:20 up!
3年生理科
色々と条件を変えながら…果たして豆電球がつくのはどんな時なのか。
熱心に予想していました。
【3年】 2021-01-28 14:16 up!
2年生算数
1メートルものさしを使い,教室にある「だいたい1メートル」のものを探していました。
【2年】 2021-01-28 14:13 up!
4年生習字
課題は「平和」です。
一文字一文字,一画一画丁寧に書いていました。
【4年】 2021-01-28 12:02 up!
2年生道徳
友達が間違ったことをしたとき…主人公を自分に置き換えて考えていました。
【2年】 2021-01-27 11:18 up!
3年生習字
学習のまとめです。
課題の「水」には3年生で練習したことがたくさん含まれています。
みんな成長した姿を見せていました。
【3年】 2021-01-27 11:11 up!
6年生英語
中学校や将来の夢をスピーチする準備を進めています。わからないことは先生に聞いたり,友達と考えたりして進めていました。
【6年】 2021-01-27 09:12 up!
3年生算数
わからないところを□にして問題を解いています。
3年生ともなると算数の学習も徐々に難しくなってきています。
【3年】 2021-01-27 09:08 up!
春の訪れ
まだまだ寒い日が続いていますが,1年生が植えている球根からは芽がのぞき始めています。
もうすぐ立春です。春の訪れを感じさせてくれます。
【1年】 2021-01-27 07:43 up!
4年生体育
体育館でポートボールです。
たくさんの人が活躍できるよう工夫されたスポーツです。
チームで協力しながら頑張っていました。
【3年】 2021-01-26 11:57 up!
6年生書き初め
「伝統を守る」
まさに,6年生として頑張ってくれている6年生に相応しい課題です。
【6年】 2021-01-26 11:52 up!
6年生卒業制作
デザイン,下絵が終わり,彫刻刀で彫り進めています。思い思いの作品が出来上がりそうです。
【6年】 2021-01-26 11:51 up!