最新更新日:2025/07/23
本日:count up53
昨日:94
総数:396148
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

1年生 節分

画像1 画像1
画像2 画像2


今日は「じぶんのこころの中にいるわるいおにをおいだそう!」

というめあてで節分のことについて学習しました。

自分自身の生活を振り返って,

苦手なことやなかなかできないこと考えながら

自分の心の中にいる鬼をかきました。

最後はみんなで元気よく

「鬼は外!福は内!!」

心の中の小さな鬼は出ていったように思います♪

1年生 とびっこあそび

画像1 画像1


体育科の学習ではとびっこあそびをしています。

跳び箱に跳び乗ったり降りたりして

怪我に気をつけながら楽しく学習をしています。

踏み切りの仕方も上手になりました。

寒さに負けずにハンドボール!

画像1 画像1
体育ではハンドボールをしています。

外の寒さに負けずに元気よくコートを走っていました。
一生懸命パスをつないだり,シュートをしたりして,楽しみました。

節分を楽しもう。

2月2日は、せつぶんの日。

ひまわり学きゅうのみんなで、せつぶんの日を楽しみました。

みんなで

「おにはー外!!」「ふくは―内!!」

と大きなこえで、わるいおにをおいはらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

学習コーナー

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012