最新更新日:2024/05/24
本日:count up71
昨日:104
総数:400313
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

参観日(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は算数の授業参観で,わり算の学習をしていました。2けた÷2けたの計算の仕方を考えたり,商の見当をつけたりしていました。4年生のわり算では,けたが増えたり余りが出たりして,段々と内容が難しくなっていますが,子ども達は大切なことを聞き逃さないように,一生懸命学習に取り組んでいました。

参観日(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の教室では,国語と社会科の授業が行われていました。国語の学習では,かなの由来や特徴について調べました。漢字の一部が用いられたり,漢字が崩れたりしてひらがなが成り立っていることがわかりました。また,社会科の学習では,豊臣秀吉の政治について考えました。秀吉が検地や刀狩りといった政策を積極的に行ったことがわかりました。
 どのクラスの子ども達も,時代をタイムスリップして,昔の日本の文化や歴史に思いをはせていました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豚肉の香味炒め もずくスープ 牛乳

(一口メモ)
 ピーマン…ピーマンは,広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘みがあり,苦みが少ないのが特徴です。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると体に吸収されやすくなります。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしをもずくスープに使っています。

第2回縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,第2回目の縦割り班活動でした。ここ数日,午後からも気温が高い日が続いているので,今日の活動は教室内でできる活動を,6年生が考えてくれました。
 いす取りゲームや新聞島,絵しりとりなど,どれも密にならないように気を付けながらも,みんなで楽しく遊べる活動で,工夫が凝らされていました。どの教室からも,笑顔がこぼれていました。
 みんなのことを考えて,みんなを楽しませてくれる6年生。三篠小の頼もしいリーダーです!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビーフストロガノフ(ご飯) フレンチサラダ 牛乳

(一口メモ)
 教科関連献立 「世界とつながる広島県」…4年生は、社会科で、世界とつながる広島県について勉強をしています。広島市は、ロシアのボルゴグラード市と姉妹都市交流をおこなっているので、今日は、ロシアの代表的な料理のビーフストロガノフを給食にとりいれています。牛肉のうす切りを玉ねぎやきのこと一緒に炒め、スープで煮込んだ料理です。仕上げに生クリームとレモン果汁を入れます。この酸味がビーフストロガノフの特徴です。ごはんにかけて食べましょう。

本日は休校です。

 おはようございます。
 午前7時現在,広島市に暴風警報が発表されています。全市一律「台風接近時の対応」となります。
 本日9月7日(月)は臨時休校といたします。自宅で安全に過ごすことができるよう,お子様によく話しておいてください。なお,明日は通常通り授業を行う予定です。よろしくお願いいたします。
               三篠小学校

参観日(わかば2・3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,わかば学級2・3組の参観日で,わかばカフェがオープンしていました。子ども達はこれまで,看板を作ったり,お菓子を買いに行ったり,役割分担をしたりと,準備に大忙しでした。
 今日がついに晴れの日です。子ども達は,お店の店員さんとなって,お家の方をお迎えしたり,注文をとったりして,おもてなしをしました。みんな,少しドキドキしたけれど,しっかりと自分の役割を果たしている姿が大変立派でした。

参観日(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては,初めての参観日でした。今日は,図工で作った作品をクラスのみんなや保護者の皆様に紹介しました。子ども達は,今日の参観日の発表に向けて,家でも学校でも発表の練習を積み重ねてきました。
 いよいよ今日は,練習の成果を発表する日です。ドキドキしたり,恥ずかしかったりしたけれど,みんな,自分の名前や,作品を作る上で頑張ったことなどを,堂々と発表することができ,大変立派でした。頑張った自分に,そして,頑張ったクラスの友達に,みんなで拍手をして喜びを分かち合いました!

参観日(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は社会科の授業参観で,子ども達はスーパーの広告を持参し,自分たちが食べている食材が,どこから送られてきているのか調べました。みんな広告を見ながら,美味しそうな食材に釘付けです。お肉や野菜など,自分の興味のある食材の産地を調べて広告を切り抜き,拡大された見本地図に貼りました。多くの児童が発表したので,日本地図が広告の切り抜きでいっぱいになりました。頑張った証です!

参観日(5年)

画像1 画像1
 今日の5年生の参観日は,体育館で野外活動説明会でした。保護者の方と一緒に,野外活動に向けての準備や活動内容などを,パワーポイントを見ながら学習しました。例年よりも1泊少なく,活動内容も制限されていますが,子ども達は楽しみにしているようで,一生懸命説明を聞いていました。
 今年の野外活動は,「特別な野外活動」です。楽しめるかどうかは自分次第!保護者の方々も先生たちも,全力でサポートします。みんなで素敵な野外活動にしましょう!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 赤魚の唐揚げ きゅうりの塩もみ 高野豆腐の五目煮 牛乳

(一口メモ)
 凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

図書贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,図書の贈呈式が行われました。第一生命様より,図書の寄贈があり,三篠小学校を代表して,図書委員会の部長と副部長が本を受け取りました。
 図書の寄贈,本当にありがとうございました。これから,大切に読んでいきます。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,第2回目の委員会活動がありました。どの委員会も,これまでの活動の振り返りや,今後の当番活動の確認をしていました。
 保健委員会では,せっけん当番や,先日行われた検診の準備・片付けの振り返りをしました。その後,保健・給食目標の色塗りをしました。また,今後の新しい活動として,保健タイムの放送が予定されています。お楽しみに!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン コーンシチュー 野菜ソテー 牛乳

(一口メモ)
 脱脂粉乳…脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末や,顆粒状にしたもので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。たんぱく質や,ビタミンB2もたくさん含まれ,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンシチューです。

学年下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は,2回目の学年下校指導でした。靴箱や下校中の密を避けるために,学年で下校の時刻を少しずらして帰りました。たくさんの保護者の方々が,お迎えに来てくださいました。ご協力ありがとうございました。
 これからも,児童が安全に登下校できるように,指導していきたいと思います。

 

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビーンズカレーライス(ご飯) フルーツポンチ 牛乳

(一口メモ)
 大豆 大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,畑の肉,と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになり,もろくなる,骨粗鬆症,という病気を防ぐ働きがあります。今日は,大豆とレンズ豆をカレーに入れてビーンズカレーライスにしました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 牛丼(ご飯) レバーの唐揚げ 牛乳

(一口メモ)
 今日はクイズです。牛丼の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。 
1 肉  2 魚  3 豆腐  




 答えは2 魚です。  かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の算数では,「時刻と時間」の学習をしています。今日は,朝起きた時刻や給食の時刻,学校から帰る時刻など,時刻と時間の認識を,子ども達の生活と関連付けながら,理解を深めていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,5年生の算数は,合同な図形を学習しています。今日は,四角形を2枚切り取って,それらがぴったりと重なり合うかどうか調べました。子ども達は,図形をはさみで切り取ったり,切り取った図形を重ねてみたりして,楽しそうに学習していました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室では,音楽の授業が行われ,教室からリコーダーの音色が聞こえてきました。3年生から始まったリコーダーですが,正しい指づかいで吹くことができるようになりました。両足ピタっ,背筋ピン。リコーダーを吹く姿もかっこよくなってきました。
「シ〜ラ〜シ〜ラ〜シシシ♪」クラスみんなの息がそろっています。みんなで心を一つにして演奏しようという気持ちが,音に表れていました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267