![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:234 総数:896660 |
登校の様子 12月21日(月)
8時05分
「おはようございます」 一週間の幕開けです。今週末からは冬休みに入ります。元気に頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年早朝自主学習会 12月21日(月)
7時40分
今朝の最低気温は1.0度でした。図書室では、密を避けて3年生が自主学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝清掃ボランティア 12月21日(月)
7時30分
女子バレーボール部のみなさんが職員室前の廊下を雑巾掛けしてくれています。とてもきれいになりました。 「ありがとうございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子 12月18日(金)
14時25分
各教室では三者懇談会が行われています。 体育館では、女子バレーボール部と卓球部が練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月18日(金)
1校時
2年2組 音楽 「勧進帳」 歌舞伎は、音楽・舞踊・演技からなる江戸時代に生まれた演劇です。歌舞伎の起源は、1603年に出雲の阿国が興行した「かぶき踊」だといわれます。 歌舞伎「勧進帳」を鑑賞し、鑑賞レポートにまとめています。 ![]() ![]() 授業の様子 12月18日(金)
1校時
3年6組 理科 「地球とその外側の世界」 地球や太陽、他の惑星についての課題プリントに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月18日(金)
1校時
3年1組 数学 「基本の計算」 全員が数学の課題に取り組んでいます。円錐の体積をもとめる問題です。先生の解説をしっかり聴いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月18日(金)
1校時
3年3組 数学 「基本の計算」 全員が数学の課題に取り組んでいます。円錐の体積をもとめる問題です。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |