最新更新日:2025/07/07
本日:count up48
昨日:66
総数:503674
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

英語のスピーチ

画像1画像2
 今回の英語の学習では,修学旅行で行った場所や見たものをスピーチする授業でした。英語の過去形を使うことにとても苦労している様子でした。しかし,子ども達はみんなの前で堂々とスピーチするとができていました。中学校へ行っても小学校での学習を生かして,どんどん英語に慣れ親しんでほしいと思います。

カルビースナックスクール

画像1画像2
 カルビーから講師の先生が来てくださいました。
 お菓子を食べる時間や1日の目安量について学びました。

町たんけん

画像1画像2
 3年生の総合的な学習の時間で、神崎の町のやさしさを発見しに行きました。
 バリアフリーやユニバーサルデザインに目を向け、誰にとってもやさしい町にするための学習をしました。

学校テレビ朝会 〜給食〜

画像1
 今日は給食についての学校テレビ朝会がありました。学校ではどのように給食が作られているのかなど,映像を通して学ぶことができました。これからも感謝の思いをもちつつ,おいしく給食をいただきたいと思います。

萩焼が届きました 〜6年生〜

画像1画像2
 修学旅行の手びねり体験で作った萩焼が届きました。新聞紙をガサガサと開くと「おお〜!!」との歓声が。嬉しそうにいろいろな角度から眺めていました。

書き初め会

画像1画像2
 6年生は,家庭科室で書き初め会が行われました。小学校生活,最後の言葉は「伝統を守る」です。一画一画,丁寧に書く姿を見て,この一年間の成長を感じました。小学校生活は残り三か月となりましたが,これからも神崎の伝統をしっかり守ってほしいと思います。

5年生 新春書き初め会

画像1画像2画像3
新年を迎え,それぞれの学級で書き初め会を行いました。
既習の文字の整え方を活用して,「強い決意」を丁寧に書くことができました。
新年の目標を「強い決意」として,しっかりと達成することができるような一年になってほしいと思います。

本年もよろしくお願いします。

画像1画像2
 昨日より学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。いつもより短い冬休みでしたが,有意義な冬休みを過ごした児童が多かったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925