最新更新日:2025/07/23
本日:count up160
昨日:194
総数:501733
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

授業研究会(その2)

令和三年1月20日(水)

 授業の後、協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜寺子屋

 今日の土曜寺子屋は、先週の数学検定に続き、英語検定です。みんな真剣に試験に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年1月18日(月)

 今朝も寒い朝になりましたが、上着を着てくる生徒は少ないようです。
 地域の皆様には、夏の暑い日も、手の凍える寒い日も見守りに立っていただき、ありがとうございます。

今年最初の土曜寺子屋

令和3年1月16日(土)
 
今年、最初の土曜寺子屋です。今日は数学検定がありました。また、来週の英語検定に向けて、地域の方と学習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒い朝です

令和3年1月8日(金)

 昨日からの雪で、寒い朝になりました。多くの生徒が防寒着を着用して登校しています。中庭の池には一部、氷が張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は授業再開です

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年1月5日(火)

一,二年生は明日1月6日(水)から授業再開です。
デリバリー給食もスタートします。
持ち帰った教科書や上靴を持ってきましょう。
もちろん、宿題を忘れずに持参しましょう。

では、一,二年生の時間割です。

1−1 学 国 美 美 社 数
1−2 学 音 社 国 数 理
1−3 学 数 音 理 国 英
1−4 学 社 数 音 英 国

2−1 学 理 技家 技家 英 社
2−2 学 国 社 理 技家 技家
2−3 学 社 英 数 理 国

まずは、健康観察票カードの記入と持参を忘れずに。
登校したら、玄関に提出してください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 全校朝会 いじめサミット 2年がん教育出前授業
1/29 1年職業講話 あゆみ校外学習
1/30 どてら
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890