![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:234 総数:896566 |
給食だより 1月5日(火)![]() ![]() 豚丼 ごま酢あえ 牛乳 【ひとくちメモ】 豚丼…今日は,みなさんがよく知っている「牛丼」を少しアレンジした「豚丼」です。名前の通り使う肉を「牛肉」から「豚肉」に変えています。 また,豚肉を炒めるときにしょうがとお酒・しょうゆ・砂糖で下味をつけています。 いつも食べ慣れている「牛丼」とはひと味ちがう「豚丼」です。麦ごはんにじょうずにかけて食べましょう。 授業の様子 1月5日(火)
3校時
1学年 「冬休み明けテスト」 1年生は、数学と英語の冬休み明けテストの取り組んでいます。冬休みの課題の中から出題されている問題です。課題の内容はしっかり身に付いていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 1月5日(火)
8時25分
感染症予防のため、後期後半開始の全校集会は校内放送を使って各教室で行いました。 「新年の御挨拶」 「新型コロナウイルス感染症の感染拡大と予防について」 「公開授業研究会を終えて」 「誰にとっても「安心・安全な祇園東中学校」であるために」 「学びナビ 3」 「これからの3ヶ月について」 以上の6点について話をしました。後期後半は、一年間のまとめであるとともに4月からの新しい生活に向けての準備の大切な時間です。一日一日をしっかり過ごすことで一年間を振り返り、新しい目標を定めて一人一人の「夢の実現」に向けてしっかり準備しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年早朝自主学習会 1月5日(火)
7時40分
新年早々、早朝から自主学習に取り組んでいる3年生。 いよいよ受験本番が迫ってきました。自主学習に取り組み、体調管理も行って万全の態勢で受験にのぞみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康観察の結果 1月4日(月)![]() ![]() 18時現在、550名からの回答をいただき、以下のような結果となりました。 ■健康 548名 ■37.5度以上の発熱 0名 ■のどの痛みや強いだるさ 0名 ■せきがある 1名 ■その他の体調不良 1名 引き続き、マスクの着用、こまめな手洗いや手指消毒、換気を心掛けて生活しましょう。 令和3年 元旦
新年 明けまして おめでとうございます
昨年中は、大変お世話になりました。本年も「夢の実現」を目指す祇園東中学校をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 年末の御挨拶 12月28日(月)
本日で今年の業務を終了いたします。
保護者・地域の皆様には、祇園東中学校の教育活動に御理解と御協力を賜り、大変感謝申し上げます。 今年は、新型コロナウイルス感染症による臨時休業や授業時数確保のため、学校行事の大幅な見直しや中止を余儀なくされました。お陰をもちまして3学年の履修内容も入試までにはほぼ修了することができる目途も立ちました。様々な制約がある中でも生徒・保護者の皆様が冷静に対応していただきましたことに御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 まだまだ感染症収束の先は見えませんが、これまで通り「今できること」に精一杯教職員全員で取り組んで参りますので、引き続き皆様の御支援を賜りますようにお願い申し上げます。 一年間、本当にありがとうございました。 広島市立祇園東中学校 校長 橋本 忍 教職員一同 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だより 12月25日(金)![]() ![]() ごはん カレー豆腐 ハムと野菜の炒め物 牛乳 【ひとくちメモ】 しょうが…しょうがは,給食によく使われますが,みなさんの目に見えないところで役に立っています。肉や魚の生臭さを消すのもしょうがの働きのひとつです。また,しょうがの辛味成分はショウガオールといい,目に見えないばい菌をやっつける役割もあります。今日は,カレー豆腐にしょうがをつかっています。 【昨日の給食残食率】 麦ごはん 4.2% キムチチゲ 0.9% ナムル 3.4% 授業の様子 12月25日(金)
3校時
1年4組 家庭科 「刺し子のふきん製作」 刺し子でふきんをつくり始めています。まず、針に糸を通すところから苦戦しているようですが、完成目指して一針一針ていねいに仕上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月25日(金)
3校時
2年5組 国語 「小倉百人一首」 2年生は昨年覚えた百人一首の実践にグループで取り組んでいます。声を発することなく、素早く札に手を伸ばします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月25日(金)
3校時
2年1組 英語 英語のワークブックを使って、単元のまとめを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月25日(金)
3校時
1年5組 社会 「産業を支える新しい文化と人々」 広大なアメリカで、快適な生活を送るための様々な工夫 ○自動車を利用して自由に移動する生活 ○通信販売やインターネットショッピング ○新しいスポーツ、映画、音楽、テーマパーク ○ファストフードなどの食文化 アメリカで発達した大量生産や大量消費は世界中に広まっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 12月25日(金)
3校時
1年6組 国語 「小倉百人一首」 冬休みの課題で、百人一首を1〜30番まで暗記することになっています。課題の説明を受け、確認をしています。1日3首ずつ覚えると冬休み中に30首覚えることができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |