最新更新日:2025/08/08
本日:count up1
昨日:10
総数:80709
高温な日々が続いています。のどが渇く前に水分補給を行い、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

ミニミニバドミントン

ミニミニバドミントン
羽根がどこに行くかわからないところも楽しいようです♪
あれ 高いね〜
それっ!思いっきりスイングします あたる時もあります
空振りしても楽しいみたい

タマネギの応援に

裏の畑へ水やりに
まだ細い苗に「がんばって」「大きくなってね」と
心を込めて水やりをするあか組さんです
みんなで水やりに行こうね♪
ちょっと大きくなったんじゃない? うん…ちょっとね
はいお水だよ〜 大きくなってね

花芽の色が♪

ヒヤシンスの花芽の色が見えてきました
日中暖かい日が続きほっとしているようですね
みんな順調です
めっちゃんは赤色?桃色かな?

ヒヤシンス♪

今日は暖かい一日で気持ちよかったね♪
花芽がはっきり見えてきました♪

頑張れタマネギさん!

連休明け、畑の土が凍っていて心配しましたが
今日は元気に見えました
この調子で頑張ってね!タマネギさん
大事にお世話をしてもらっています

みんなで凧あげ

お弁当の後は矢賀小学校の校庭をお借りして…
思いっきり走って広い青空に凧が上がって
とっても楽しかったね♪
矢賀小学校の皆さん、校長先生ありがとうございました!

見て!先生!こんなに上がったよ!
見て見て すごいでしょ! 僕のもすごいでしょ!
高く上がってるよ 全然落ちてこんよ!

みどり組さんの凧

完成しました!
早速園庭で試してみると…上がる上がる!
元気いっぱい笑顔いっぱい凧あげを楽しみました♪
できたよ!あがったよ〜!
上がったよ!みてみてすごいでしょ
山の方に行ってみよう!紐を伸ばすと高くあがるよ!

よいお天気でした

日中は暖かく風があって凧上げ楽しかったね
明日もよいお天気になあれ♪
お昼ごろの園庭
日差しが温かく感じました
ちょうどよい風のおかげで凧が高くあがりました

さっそく凧づくり

みどり組さんも凧づくり
丁寧に絵を描きました
世界に一つの素敵な凧ができたね
どんどん描いて すごい凧になったね!
今年は丑年 頑張って描きました♪
爽やかでカラフルで…素敵な凧になったね 凧あげが楽しみです♪

みどり組さんはこの凧

「先生の凧 上がるかな」
「みどり組さんは この凧作ろうね!」
「うん!」
高く上がるといいね
あ 先生凧あげしてる ぼくたちも作りたいね♪
こんなふうにできてるよ 作ってみる? 作る〜!!
こうやって糸をひくと高く上がったよ!

凧づくり

あか組さんの凧づくり
自分の凧にすてきな絵を描きました
風を受けて上がった凧に大喜び
何度も走って遊びました
自分の好きな色で 自分の凧作り
上がったよ!見て見て先生!
広いところへ向かって思い切り走っていました♪

楽しいね!

みどり組さんが遊戯室でなんだか楽しそう♪
みずのこきゅう…いちのかた!?
なるほど!
自分たちで作ったものをもって なりきって…
「みずのこきゅう!いちのかた!」なるほど それでいろいろな色が

自分のペースで

朝のマラソンも自分のペースで
「走るの楽しいね!」友達と先生と一緒に
腕を振って 転ばないようにね
競争じゃないよ 自分のペースで大丈夫

みんなで縄跳び!

縄跳びに自信がついてきました
友達と励まし合い喜び合って取り組みます
朝の光を浴びながら
縄跳び体操!
前跳びも軽々と♪

おはようございます!

元気な声が聞こえています
朝の嬉しいひとときです♪
笑顔で挨拶いい気持ちですね
今日もいっぱい遊びましょう!
いつも見守りありがとうございます!

冬の園庭

昨日より少し暖かく感じました
ロッククライミングの上には小さいお客様
花壇のスイセンも元気に咲いています
よいお天気の朝です
山から…?少し休んですぐに飛んでいきました
暖かい日差しはありがたいですね

冬の空

時折日差しがありましたが風の冷たい一日でした
気温の低い日が続いています
温かくして感染症の予防に気を付けましょう
お帰りの頃の園庭
よいお天気になりましたが冷たい風の吹く一日でした

お花が元気になりました

朝は寒さのためか元気のなかった花壇の花
お昼過ぎには元気になりました
寒さに負けず可愛い花を咲かせています♪
次々に花を付けて広がってきました
暖かい春が待ち遠しいですね

フリスビーキャッチ!

ソフトフリスビーで遊び始めたあか組さん
投げるのも取るのも上手です
何度も投げてキャッチして思い切り体を動かして遊びました
遠くへ投げています 空を見上げて追いかけて…キャッチ!
広いところを探して一緒に遊びました

朝のチャレンジ

今週からマラソンチャレンジを始めました
しっかり準備体操をして自分のペースで走ります
みんな転ぶことなくリズミカルに走ることができました♪
みんなでしっかり準備体操をして
スタートしました!みんな無理のないリズムで走っています
あか組さんも頑張っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483