![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:125 総数:1110650 |
3年生たちの思いの続きです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はこんな思いで歩みを進めて来ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活最後の一年をそのような状況の中で過ごした3年生のみなさんは、年が明ければ入試が始まり、卒業まで2か月あまりとなります。そんな3年生たちの思いを、各学級の窓に掲げられた「学級スローガン」から改めて感じさせられました。 コロナ禍の先行きは、いまだ不透明ですが、2年生、1年生のみなさん、3年生たちの思いを感じ、来年、再来年の中学校生活をどのように過ごすかを考えてみてください。 いつも通りに頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのような状況下ではありますが、生徒たちは、いつも通り明るく素直に頑張っています。いつもと変わらず2分前ベル着を意識して行動し、授業にスムーズに入っています。ただ、個々には反省点や課題もあるでしょうから、その点は、三者懇談会でしっかりと確認し、今後の成長につなげていってほしいと思います。 写真は、1年生の英語のいつものリーディングテストへのチャレンジの様子、2年生の社会の時間のグループ学習の様子、3年生が「生活目標」100%達成を果たした掲示物です。 掲示物
1年生 故事成語
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
国語 1年生
2年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 社会 ぐるぐるスクール
3年生、懇談が終わった生徒は、進路にかかる書類を持参しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 個人懇談
本日より3日間(21日〜23日)、冬休み前の個人懇談をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() あと5日 頑張りましょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急遽、新しい先生をお迎えすることとなり、自己紹介もそこそこに早速、授業を進めていただきました。生徒のみなさんが、明るく素直に接してくれたので、着任されたばかりの先生もホッとされたと思います。今までどおり、先生たちと一緒に学校生活を頑張っていきましょう。 写真は、3年2組、2年2組、3年4組の社会科です。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語 ぐるぐるスクール
1年生 美術
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
早朝清掃ボランティアに多くの生徒が参加しています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない![]() ![]() 校長室には、これから迎えるクリスマスや正月の雰囲気を感じられる可愛い置き物とさおり織の布をいただきました。私は、いつもパソコンを使わない時は、ホコリ除けとしてハンドタオルを上にかぶせていたので、その代わりに布を使わせてもらうことにしました。ちょうどいい感じに殺風景なデスクを彩ってくれました。 生徒会トレセン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会トレセン![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物![]() ![]() 今一度、自分と大切な人を守るため、 できることをきちんとやりましょう! ぐるぐるスクール
2年生 技術家庭科
保健体育 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |