|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:76 総数:524381 | 
| 10月15日(木)・・・暮会練習
 いよいよ明日が本番です。歌声にも力が入ります。             10月15日(木)・・・今日のデリバリー給食
 今日のデリバリー給食のメニューです。 (1)バターパン (2)タンドリーチキン (3)フライドポテト (4)鉄ちゃんのサラダ (5)卵とにんじんのソテー (6)なし (7)牛乳     10月15日(木)・・教育実習研究授業
 教育実習生の研究授業の様子です。             10月15日(木)・・・教育実習研究授業
 本日4校時、2年B組で教育実習生の研究授業が行われました。教育実習担当の大学の先生も来校され参観していただきました。生徒は積極的に授業に参加していました。 ○教科 国語 ○単元名 『君は「最後の晩餐」を知っているか。』布施 英利 ○本時の目標 筆者の「かっこいい」という表現を自分の考えと比較し、自分の言葉で説明できるようになる。             10月15日(木)三篠川築堤他工事について
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 10月14日(水)・・・作品展示
 2年生の教室前の様子です。理科の作品を展示しています。             10月14日(水)・・・作品展示
 2年生の教室前の様子です。美術科の作品を掲示しています。             10月14日(水)・・・暮会練習
 暮会での合唱練習です。16日(金)の本番に向けてどのクラスも頑張っています。             10月13日(火)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 社会 3ーB 数学(少人数) 3ーC 社会             10月13日(火)・・・学校訪問
 本日は広島市教育委員会 特別支援教育課 専門家チーム委員の三村 千秋先生が来校され、授業を参観されました。授業のユニバーサルデザイン化など授業改善に向けてのさまざまなアドバイスをいただきました。             10月12日(月)・・・授業風景(4)
 1年生の授業の様子です。 1ーA 英語 1ーB 社会 1ーC 音楽             10月12日(月)・・・授業風景(3)
 2年生の授業の様子です。 2ーC 英語     10月12日(月)・・・授業風景(2)
 2年生の授業の様子です。 2−A 数学(少人数) 2ーA 数学(少人数) 2ーB 家庭科             10月12日(月)・・・授業風景(1)
 3年生の授業(英語)の様子です。 F組の授業(数学)の様子です。         10月12日(月)第2回進路説明会について(ご案内)
 11月6日(金)16:30〜17:10に3年生進路説明会を開催いたします。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 10月9日(金)・・・消毒作業
 日々放課後、学年ごとのフロアを先生たちで消毒しています。         10月9日(金)・・・作品展示
 教室前の生徒の作品展示を代議員、文化委員、生活委員で協力して行いました。             10月9日(金)・・・暮会練習(1)
暮会延長での合唱練習の様子です。         10月9日(金)・・・暮会練習(2)
 合唱練習の様子です。         10月9日(金)・・・暮会風景
 2−Bの暮会の様子です。教育実習の先生のお話です。     | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |