最新更新日:2024/04/12
本日:count up7
昨日:10
総数:67396

1月19日 小中一貫教育校 学校見学・説明会

本日15:00から,学校見学・説明会が行われました。

 戸山小中一貫教育校では,来年度から,通学区域外からの入学・転入学
が可能になりました。本日は,学区外から本校に通学を希望される児童生
徒の保護者の方々を対象とした説明会でした。

 はじめに校長から本校の取組などの説明があり,その後,参加者の方々
に学校を見学していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 授業の様子

 2年生の数学と3年生の理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年生から3年生へ

 入試を間近に控えた3年生のために,2年生がメッセージを書きま
した。縦割り交流の一環です。

 メッセージは昼食時に,代議員が代表して3年生に手渡しました。
 
 サプライズのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 授業の様子2

 1年生の国語の授業です。

 教材を要約して,パンフレットにまとめる授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 授業の様子

 2年生の技術・家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだよりNo.20

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であれば,どなたでも無料でス
クールカウンセラーに相談ができます。詳しくは,学校にお問合せ
ください。

             戸山中学校 839−2014

  No.20はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.20

1月13日 授業の様子

 1,2年生の,午後の授業の様子です。(社・数・英の授業です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日掲載ヤングスポット『正月 来年は会いたい』

 令和3年1月12日付の中国新聞に,本校生徒の投稿が掲載されま
した。是非御覧ください。

 投稿記事はこちらから → 1月12日掲載 ヤングスポット『正月 来年は会いたい』

 ※ 転載に際しては中国新聞社の許諾を得ています。

成人の日の戸山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

1月8日 雪合戦

 毎週金曜日の大休憩に行っている小学校の「とやマッスル」(体力
向上にむけた活動)を,今日は体育館で行ったので,グランドは,中
学生の貸し切りになりました。

 3年生2人と教員の3人で,貸し切り雪合戦です。(戸山小中では,
中学校にも大休憩があります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 寒波がやってきた

 学校に着いたときは,まだマイナス6度を下回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 下校の様子2

 バスで帰る児童生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 下校の様子

 小学生と中学生が仲良く雪の中を下校します。

 今日の夜はたくさん積もりそうですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 授業風景

 1年生家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 新年最初の雪

 朝から雪の勢いがどんどん増しています。

 小学生はそれでも,大休憩に元気にあそんでいましたが,中学生は,
一人も遊んでいませんでした・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日 新年最初の部活動

 2021年が開けました。

 皆様,今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 陸上部が体育館で,新年最初の部活動を行いました。寒い中でしたが,
黙々と頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014