![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:48 総数:260503 |
こまめに手あらいをしましょう〜続き〜![]() ![]() ![]() ![]() ごはんを食べる前、トイレの後、外から帰ってきた時など こまめに手あらいをしましょうね。 「30びょう」をもくひょうにがんばりましょう!! 103 33木 でした (←だれだかわかりますか??) こまめに手あらいをしましょう
みなさん元気にすごしていますか?
みなさんのいない学校はとてもしずかでさびしいです。 今日はみなさんと手あらいのおさらいをしたいと思います。 どんなポーズがあるかおぼえていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学区巡回4
臨時休業16日目。午後学区巡回を行いましたが、数名の小・中学生と出会いました。さて、お知らせしましたように、5月末までの休校が決定しました。ゴールデウィークを挟んで約1か月間、再び長期の休業となりますが、自分に負けずに、自分で時間を決めて、自分で考えてしっかりと勉強をしてくれることを願っています。がんばれ、三入東小学校のみなさん! 三入東小学校長 河野 隆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7に学習課題をポストイン![]() ![]() おげんきですか? 臨時休校が延長となりました 今 先生たちは 次の学習課題を せっせせっせと作成しています たっぷりあるなあ・・・ みなさん 楽しみにしていてくださいね 連休明けの5月7日木曜日に 約2週間分の学習課題をポストインします 児童のみなさんに会えないのはつらい毎日ですが 今は人とのせっしょくをできるかぎり さけたほうがいいので ポストに学習課題をいれさせてもらいますね 本当は今までの学習課題を集めて みなさんががんばったことを みたい気持ちでいっぱいですが 学校再開まで なくさないように もっておいてくださいね また生活リズムカレンダー1か月分も 配布する予定です 毎日行い規則正しい生活を 送ってくださいね 87木゛8゛84 93 より ↑ 4年 480先生のまねをしてみました だれだか わかりますか? ヘチマが!!(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日水やりをしていました。 今日…みるとなんと!!!! 成長の様子をホームページであげていきますね!! パズルのように(4年生)![]() ![]() また,みんなで集まって,知恵を出し合い,お互いを認め合って, 一つになりましょう! 「パズル」のようにね☆ 480 ![]() ![]() 4年生のみなさんへ![]() ![]() 元気にすごしていますか? 勉強はすすんでいますか? 「やっと学校が始まって、みんなに会える!!」 と楽しみにしていたところ休校が長引くことになりました。とても残念…。 でも、またこの教室でみんなと元気に勉強するための,大切なお休みだと考えて。 お出かけの制限があって、たいくつしたり、もやもやする気持ちもあるだろうけれど、今できることをコツコツとやっていきましょうね。 このホームページも、これからどんどん更新していきます。ぜひ見てください。 ホームページを使っての勉強も、これから少しずついっしょにやっていきましょう! 480 4/28 今後の対応(三入東小版)![]() ![]() 新型コロナ感染拡大防止対応のため、人との接触をできるだけ避けることを第一に考え、今後、学校再開まで学習課題・お手紙等をポストの方へ入れさせていただきます。お子様を外へ呼び出したり話をしたりすることはしませんのでご安心ください。 学習課題については、復習面だけではなく、今後の学習につながる内容等を十分に検討し作成していきたいと思います。難しいと思われる課題も出てくると思われますが、ご協力よろしくお願いします。 ご家庭で取り組んだ学習課題については、学校再開後に集めさせていただきますので、それまで保管の方をよろしくお願いします。 また、子どもたちとのつながりを大切に考え、担任の方から電話連絡をさせていただき学習状況や健康状態等についてお伺いする予定です。学校再開したときに少しでも安心して登校できるよう取り組んでまいります。ご理解とご協力よろしくお願いします。 学習課題の配布(ポストイン)や学習・健康等の把握(電話連絡)については、後日お知らせします。 (2)子ども向けホームページについて 学校再開が延期となり、健康面、学習面、生活面等においての不安がさらに積み重なることと思います。 そこで三入東小学校では、子ども向けに各担任・担当によるホームページを作成する予定です。少しでも学習の補充や意欲付け、心のケア等を行い、安心していただけたらと思います。お子様と一緒にご覧になってください。 最近では 校長による「学区巡回1,2,3」 1年担任による「がっこうたんけん」 2年担任による「ふきのとうクイズ」等がアップさてていますので ご覧ください。 4/28 関係文書を掲載しました![]() ![]() 掲載しました 臨時休業のお知らせ(小低学年) 臨時休業のお知らせ(小高学年) 学校での受入れについて(小低・特支)【5月7日〜】 上記のお手紙は後日配布します よろしくお願いいたします 4/28 臨時休校延長のお知らせ![]() ![]() 5月31日までの臨時休校となります。よろしくお願いいたします。 臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び 特別支援学級児童」の学校での特例的な受入れについては、引き続き行います。 後ほど右の「新型コロナ感染拡大対応」に掲載しますので、ご確認ください。 学区巡回3
臨時休業から14日目、本日も午後学区巡回を行いました。小学生とは出会うことはなく、地域の方が数名散歩をされているところを見かけたぐらいでした。三入東小学校の児童の皆さんは、自宅で規則正しい生活を送っていることと思います。このように、毎日学区の巡回をすることで、防犯パトロールの手助けになればと思っています。三入東小学校長 河野 隆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/28 今後の方針![]() ![]() 広島県教育委員会は 県内で連日のように感染者が確認される現状や 再開に向けての準備期間が必要であること等を踏まえて、 来月末までの臨時休校を決定しました。 広島市教育委員会は、 その通知内容や市内の感染状況を踏まえて、 本日方針を決めて公表する予定 と新聞記事に掲載されていました。 広島市教育委員会からの連絡が入り次第、 保護者の皆様にはご連絡させていただきます。 毎日の自宅待機のストレスや 新型コロナ感染症に対する不安等、 はかり知れないほどのご心配やご苦労をおかけしています。 臨時休校が延長した場合、 三入東小学校の今後の対応も お知らせする予定です。 保護者・地域の皆様とともに 乗り越えることができたらと思います。 ふきのとうはどれかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気にすごしていますか? しゅくだいはきちんとできていますか?? 今日はお家でがんばっているみなさんにクイズです!! 【問題】つぎのうち、ふきのとうのしゃしんはどれでしょう?? 【ヒント】国ごのきょうかしょにのっていたような・・・ お家の人といっしょに考えてみましょう!! がっこうたんけん1 こたえ
こたえは・・・・おんがくしつです!
わかったかな!? こんど みんなで いきましょうね♪ ![]() ![]() がっこうたんけん1
ひんと・・・がっきが たくさん あります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいさん がっこうたんけん!
1ねんせいのみなさん げんきにせいかつしていますか?
がっこうで おべんきょうが できるようになるまで、ほおむぺえじで がくしゅうを しましょう! ぱんちゃんが、 こっそり せんせいの つくえから ぬけだしました。 これから ぱんちゃんと いっしょに がっこうたんけんを しましょう!! ![]() ![]() 学区巡回2
臨時休業開始から13日がたちました。本日も午後、学区を見守りバイクで巡回しました。犬の散歩をしている小学生と出会いましたが、公園等で遊んでいる姿は見られませんでした。外出自粛が続いていますが、計画的に規則正しい生活が送れるよう、引き続きご家庭でのご協力よろしくお願いします。 三入東小学校長 河野 隆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学区巡回
臨時休業から今日で10日たちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日午後、三入東小学校区を見守りバイクで巡回しましたが、その時は小学生とは出会いませんでした。さすが三入東小学校の子ども達です。学校で担任の先生から指導されているように、各自、計画的に学習する等自宅で過ごしているのではないかと思います。さて、学校では、授業再開に向けて様々な準備を進めているところです。尚、今後の予定について変更等があれば、ホームページ、メール等でお知らせします。引き続き、臨時休業中においては感染防止に努め、お子様及び保護者の皆様の健康管理にご留意くださいますようよろしくお願いします。 三入東小学校長 河野 隆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習番組の情報
次の学習番組を紹介いたします。
【1】『フライデーモーニングスクール』 ■4月24日(金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル※】 理科(30分:ふしぎをたくさん見つけるには?) 社会(30分:“ごみ”から社会を見てみよう) プログラミング(25分:チャレンジゲーム作り) ■5月1日 (金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル※】 理科(30分:予想をうまく立てるには?) 社会(30分:見つけた!身の回りの憲法) 生活(25分:春のすてき、み〜つけた!) 休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日のあさ9時から「フライデーモーニング・スクール」を“臨時開校”します。 2020年度から本格的に始まった新学習指導要領による「新しい学び」を意識し、理科・社会・プログラミング・生活科の達人の先生たちが、NHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を遠隔形式でお届けします。 対象となる学年のめやすはありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の最後には、楽しく取り組める課題も用意します。 土日に家族でいっしょに考え、翌週からの学習計画に役立ててください。 ※【サブチャンネルの見方】:リモコンで「NHKのEテレ」を選択してから、チャンネル選局ボタンの次「∧」を一回押す。 または、チャンネル番号「023」を直接入力したり、電子番組表(EPG)から選択したりしてもご覧になれます。 相談室だより〜スクールカウンセラーより〜![]() ![]() お手紙が届きましたので ホームページに掲載させていただきます。 |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |