![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:20 総数:147519 |
初めての書きぞめ大会![]() ![]() みんな、いつもよりもっともっと丁寧に書こうと、お手本をよく見ながら書いていました。4回書いた中で、自分が「これが、一番いいぞ。」と思った1枚を選び、提出しました。 電気の通り道 その1![]() ![]() 色々な導線のつなぎ方を試して,乾電池と豆電球と導線で回路を作ると,明かりがつくことに気付いていました。 また,豆電球を二つともしたり,乾電池二つにしてみたりと,並列回路や直列回路の実験している子もいました。 マグネットマジック![]() ![]() ![]() 迷路を作ったり,サッカー場を作ったり,屋台を作ったりと,磁石を使って,楽しく動かすものを作っていました。また,でこぼこ道やトンネルなど,磁石の動き方の面白さを楽しんでいました。 雪遊び![]() ![]() なかなか触れることのできない雪を,体全身で楽しみました。 「ふわふわする」,「つめたい」と子どもたちは大興奮でした。 校内書写大会![]() ![]() 今年は、初めての長半紙で「強い決意」という文字に挑戦です。 文字のバランスに気を付けながら、集中して書きました。どの子も納得のいく素敵な作品に仕上げました。 雪の朝![]() ![]() ![]() 登校してきた子どもたちも、下を見ながらおそるおそる雪道を歩いていました。 雪の朝![]() ![]() ![]() 冬にしかできない遊びを全学年の子どもたちが、存分に楽しんでいました。 |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |