最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:242
総数:909832
TOP

令和2年10月5日(月)友に学び共に学ぶ

今月の生徒会の目標も心に響きます。孔子の「論語」にある「朋あり遠方より来たる、また楽しからずや」を思い出します。生徒も、先生も一緒に学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月5日(月)生徒作品展準備

明日から生徒作品展が始まります。教科や部活動で頑張っている姿を多くの人に見てもらいたいと思います。早速、1年生の美術作品が飾られていたので、紹介します。すべてではないのですが、非常に面白い作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月2日(金)保健体育の授業

今日の6時間目に、とてもいいかけ声をしながら体操をするクラスがありました。グランドでは3年生の男子が野球、1年生男子がバスケットボールです。どちらも負けない声が出ていました。体育館では1年生女子がマット運動を、3年生女子は保健でアルコールの摂取について勉強をしています。将来も元気で頑張れる身体作りをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)オープンスクール体験授業

小学生の皆さん、今日はほんの一部の体験でしたが、また来年待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)オープンスクール体験授業

美術では「消しゴムを使わないで書こう」と言われてびっくりしながらも、自分の手をよく観察して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)オープンスクール体験授業

いよいよ体験授業です。それぞれ中学校の授業は何をするのだろうと、ドキドキしているのもつかの間、すぐに授業に集中して頑張っている姿がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)オープンスクール

本日の午後はオープンスクールです。小学校6年生の元気な声が中学校の中に響いています。元気に来てくれてありがとう。まずは、学校説明からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)技術家庭科の授業

3年生の技術はプログラミングの技術を使って、ゲームを自作しています。2年生では、モーターについて理論を学んでおり、普段何気なく使っている家電製品やパソコンなど、改めて便利で役に立つ商品なのだなと感じました。また、2年生の家庭科では、食品の保存について勉強していました。家庭生活においてぜひ見直していきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年10月1日(木)気持ちの良い朝

今日は1年3組のみなさんが、あいさつ運動にずらりと参加してくださいました。元気の良いあいさつはとても気持ちの良いものですね。また、生徒会執行部も募金活動を頑張っています。また、生徒会では10月の目標を「友に学び、友に学ぶ」としています。素敵な仲間をたくさんつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月30日(水)社会科の授業

社会科の授業では、ちょうど1〜3年生のどこも「政治」について学んでいるところです。1年生は、聖徳太子の政治、2年生は徳川吉宗の政治、そして3年生は「議院内閣制」といった日本の国会と内閣の関係について学習を深めています。どの時代も、その時代に応じた国家体制づくりに苦慮していることが分かります。今の政治にもぜひ興味をもってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月30日(水)募金活動

本日から生徒会が、「令和2年7月豪雨災害募金」に取り組んでいます。
集まった義援金は日本赤十字社を通して被災地へ届けられます。
10月2日まで行いますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月29日(火)眼科検診(3年生)

3年生の眼科検診が行われ、みんなしっかりした態度で受けることができました。
義務教育もあと半年になった今、その後の生活をイメージしながら、しっかりしたマナーや言葉使いを日々の生活の中でしっかり身に付けておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月29日(火)学校朝会

学校朝会の中で、口田中学校が加盟する「日本赤十字社」について校長先生から説明がありました。また、生徒会では、「考動」の目標のもとで、募金活動に参加することについてお話ししてくれました。
画像1 画像1

令和2年9月29日(火)学校朝会

本日は学校朝会の日です。まずは、ソフトテニス部女子と水泳で頑張った生徒の表彰を行いました。そして昨日からお世話になっている教育実習生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月28日(月)3年生面接練習

5時間目に3年1・2組、6時間目に3年5・6組の生徒が、面接の模擬練習を行いました。普段知っている先生なのに、緊張してうまく話せない人もいたようです。面接は自分のことを知っていただく大きなチャンスです。日頃から、自分頑張ってきたことや、将来どのように考えているのかを整理しておくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月28日(月)作品から伝わる思い

1年生の教室の前には、みなさんが、一文ずつ心をこめて書き写した詩が掲示されています。詩の意味や背景を想像しながら、その思いを表してくれているので、見る人にもぐっとその感情が伝わってきます。3年生では、落款が完成し、みんなの作品を交流していました。最後に、西谷先生からのメッセージが3年生の教室の前に掲示されていました。今のこの時期に、頷いてる人は多いのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月28日(月)教育実習スタート

本日より3週間お世話になる、教育実習生の森分涼先生(美術・3−5)と赤木優香先生(英語・2−1)です。みなさんの先輩でもありますので、どんどん質問して、わからないことや困ったことについて相談してみましょう。また、将来に向けて頑張っている姿から、みなさんも得るものが多いのではないかと思います。お互いに口田中学校で学び合いましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年9月24日(木)高齢者理解学習

3年生では、総合的な学習の時間に「高齢者理解学習」を行いました。高齢化社会がすすむ中で、どのようなことに自分自身が気をつけたらお互いによりよい暮らしができるのか、地域包括センターのみなさんからのご指導のあと、具体的な演習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月24日(木)想像して考えよう

教室の中もかなり涼しくなってきましたね。今日の4時間目の授業の様子をみると、想像しながら、場面の様子について考えを膨らませたり、積極的に英話で答えたり、当時の産業の発展について寄与した道具を考えたりと、主体的に活動をしていました。この膨らんだ興味や関心を生かして、次の課題へ取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月24日(木)土砂災害避難訓練

本日は、2年生の土砂災害対応避難訓練を実施しました。さすが2年生。しっかりと指示を聞いて行動していました。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511