![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:122760 |
1年 生活科 ゆきやこおりであそぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は,ある実験を行いました。 昨日,プラスチックのコップに花や葉っぱ,ビー玉を入れてコップの半分まで水を入れて,畑においておきました。 このコップの水が明日になるとどうなるか子どもたちに聞いてみると, 「こおりになる?」との返事が返ってきました。 今日,畑に行ってコップの中の水の様子を見てみると・・・ コップの中の水がすべて氷になって,水の中に入れておいた花や葉っぱがきれいに光って見えました。 「うわーーこおっとるよ!」 「かたまって,カチカチじゃー」 と水の大変身に興味深々の様子でした。 1年生 昔遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4,5,6年生 2021年 書き初め会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,各学年によって,書く文字が違い,4年生は,「美しい空」5年生は,「強い決意」6年生は,「伝統を守る」を書きました。 ただ,練習して上手に書く事が目的ではなく,子ども達一人一人が,立てた目当てを,達成できたかどうか確認して振り返る事を目的として行いました。 集団一斉下校
今日は、下校指導を行いました。
安全のため、地区ごとにみんなで並んで下校をしました。 教員も子どもたちの下校につき、危険個所等がないか通学路の点検をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学級活動 ことしのめあてをきめよう!![]() ![]() ![]() ![]() 新しい年を迎え,初めての授業をしました。 今日は,2年生なるに向けて「ことしのめあて」を決めました。 「はなしを しっかりきく」「かん字を しっかりおぼえる」など自分なりに目標を決めて,気持ちを新たにしていました。 冬休み明け 小中合同学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |