最新更新日:2025/07/22
本日:count up36
昨日:90
総数:205008
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

1年1組に行ってみると・・・

画像1
画像2
子供たちが、先生に紙芝居を見せてもらっています。やるべきことがきちんと早くできたからでしょうか? それにしてもみんなよく見ています! よく聴いています! 素敵です!

校内書き初め会

画像1
画像2
6年2組の児童が、心静かに書き初めに臨んでいます。

いつもありがとうございます

画像1
画像2
高須町内会会長の廣方一男様は、毎朝高須2号トンネル出入口に立たれて、子供たちの見守り活動をしてくださっています。今朝もとても寒い朝になりましたが、子供たちや通勤の方々に笑顔で言葉を交わしながら見送ってくださっていました。廣方会長様、子供たちが安全に安心して学校に通学できるよう毎日見守り活動をしてくださり、本当にありがとうございます。心より感謝申しあげます。 

卒業制作

画像1
画像2
画像3
6年2組の児童が、6年間の思いが詰まった、一生残るオルゴールボックスの制作に取り掛かっています。

校内書き初め会

画像1
画像2
画像3
1年2組の児童が気持ちを集中し、心地よい緊張感を抱きながら書き初めに挑戦しています!

校内書き初め会

画像1
画像2
画像3
6年3組の児童が、全神経を集中して書き初め会に臨んでいます!

調理実習 5年生

画像1
画像2
画像3
 5年2組の児童が調理実習を行っています。密を避けるため、クラスの半分の児童が各自一人分を自分の材料と道具を使って、ゆで野菜サラダとゆでたまごを作っているところです。今後も感染予防には細心の注意を払いながら、子供たちの学びの保障に努めていきたいと思います。
 

2021 としょしつクイズ

画像1
高須っ子の皆さん、「2021 としょしつクイズ」に挑戦しよう!
お正月にちなんだクイズです。答えは図書室のどこかにあるそうです??

今日の給食は?

画像1
早速、今日から給食です!

学習のひとこま

画像1
画像2
画像3
1年3組・・・書き初め
3年1組・・・What's this?
6年2組・・・今年の私の目標
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校の概要

感染症対策について

学校だより

スクールカウンセリング

ほけんだより

生徒指導だより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737