最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:87
総数:172576
TOP

12月7日(月)校内風景(2)

模型も使いながら、
学習は進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)校内風景(1)

3年生はどのクラスも天体の学習に取り組んでいます。
はやぶさ2も帰還して、今話題の天体ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習ポイント

11月30日(月)〜12月4日(金)
の学習ポイントを掲載しました。

週末の学習に、活用してください。

1年11/30〜12/4

2年11/30〜12/4

3年11/30〜12/4

12月4日(金)校内風景(3)

教育委員会から指導主事の先生にお越しいただき、
2年生の英語の授業を見ていただきました。
その後、授業についての協議会を行いました。
たくさんのご指導、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)校内風景(2)

1年生、国語、英語の授業です。

たくさん手があがっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金)校内風景(1)

理科、美術の授業です。

3年生理科は、天体の学習です。

1年生の美術は、粘土で野菜を作ります。
おいしくできるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(木)校内風景(3)

美術では、粘土を使っての作品作りが進んでいます。
早い生徒は、色塗りに入ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)校内風景(2)

音楽、理科の授業です。

理科は、星座の学習です。
寒いこの時期よく見えるので
本物の観察には適していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)校内風景(1)

今日は、ALTの先生が来られています。

英語の先生とやり取り、
さぁ、どんなお話なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)校内風景(7)

数学の学習も、頑張っています。
教えあいは、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)校内風景(6)

3年生体育
女子は、持久走を頑張ています。
男子は、バスケットボールのテストが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)校内風景(5)

もうすぐ組み立てが終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)校内風景(4)

調理実習の計画を立てています。
来週は、今年度最後の実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)校内風景(3)

国語では、現在漢詩の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)校内風景(2)

画像1 画像1
普通教室に、加湿器を2台設置しました。

12月2日(水)校内風景(1)

画像1 画像1
寒い中、生徒会選挙運動を行っています。

「清き一票、お願いしま〜す!」

12月1日(火)校内風景(5)

画像1 画像1
3年生理科
天体の学習をしています。

12月1日(火)校内風景(4)

2年生の技術
完成、まじかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火)校内風景(3)

1年生
英語も頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)校内風景(2)

美術では自画像に挑戦中です。
上手に描けてますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

警報対応マニュアル

行事予定

いじめ等の防止

年間行事予定

その他

保健室より

コロナウィルス対応

シラバス

事務室より

学習

今週の学習ポイント

学校長より

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240