![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:80 総数:267241 |
3年 クリスマスイブにお楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生さんは子どもたちで クリスマスイブにお楽しみ会がしたい ということで計画を立てました 3年生さんはよく休み時間にもする 「けいどろ」を考えました ただの「けいどろ」ではなく どろぼうなので宝をうばうことを 取り入れました だから 警察はその宝が奪われないように どろぼうをつかまえなくてはなりません ちょっと本格的な「けいどろ」です 本当は運動場で計画をしていましたが 雨だったので体育館で行いました 青いバランスボールが宝です 見事にどろぼうを全員捕まえる班もあれば 宝を奪って逃げきる班もありました なかなかのスリルでとても面白かったです この日はとても寒い日でしたが 「暑い 暑い」 と言っていました ずっと走って元気だなと思いました 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いよいよ本格的に「くぎうちトントン」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前の時間にしっかりと くぎを打つ練習をしたので 今日は自分が作りたいものを自由に作ります 3年生さんはアイディアスケッチを見ながら くぎで打ちつけたり ボンドではったりして 組み立てていきました おもしろいなと思ったのは くぎで顔や模様をかいていることです くぎだけど表情があったり 雰囲気が出たりしていて 味わい深いなと思いました 3年生さんは 家でDIYをやっているかのように 上手でした 中には本当に家でやっているので・・・ と言う人もいました 来年 色をぬって完成させます!! 楽しみにしていてください!!! 3年 電気を通すものと通さないもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 電気を通すものと通さないもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 電気を通すものと通さないもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 電気を通すものと通さないもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生さんは理科の実験をしていました 今日は電気を通すものと 通さないものを調べる実験でした 実験に入る前に実験方法を確認しました 実験の装置には安全に使うためのきまりがあります それらを十分に確認して実験に入りました 3年生さんは 予想の段階でうすうすどんなものが 電気が通りそうか気づいていました だから 主に電気が通りそうなものをねらって 調べていました 反対に電気が通りそうにないもの 例えば鉛筆のキャップなど 「ほらね 通らないでしょ」 と自信を持っていました 結果のまとめもしっかりと行い 続きは来年となりました 実験セットの箱を見ると 懐中電灯の写真があるので いずれ懐中電灯になるのかな・・・? と思います いいですね・・・懐中電灯 3年 より美しい後転![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 より美しい後転![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 より美しい後転![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 より美しい後転![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生さんは回数を重ねるごとに 上達していることがわかります もうロイター版がなくても 上手に回ることができます 寒い中よく練習しましたね 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |