最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:110
総数:193433
ようこそ 原南小学校のホームページへ

4年生「国語科(毛筆) 書初め会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科(毛筆)の学習で書初め会を実施しました。4年生の課題は、「平和」です。写真は、筆順や字形、組み立て方などこれまで学んだことを意識しながら書いているところです。今後、作品を廊下に展示する予定です。

3年 令和3年 新しい年がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの子供達の、笑顔と元気な声で教室が明るくなりました。
気分を新たに、真剣に授業に取り組んでいます。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は英語科の学習をしていました。先生の発音をよく聞いて練習をしていました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 5年生は書写の時間に書き初めの練習をしていました。静かに集中して書いていました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
 4年生は算数科「小数のかけ算とわり算」の学習をしていました。活発に意見交流をしながら真剣に学ぶ姿が見られました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は体育科で「タグラグビー」の学習をしていました。ボールに慣れるためにグループに分かれて両手でパス回しをしていました。とても楽しそうでした。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数科の授業の様子です。1000より大きな数の学習をしていました。一生懸命学びに向かう姿が見られました。

1年生 お話の絵

画像1 画像1
 図画工作科の時間に「にじいろのさかな」のお話の絵をかきました。画用紙いっぱいに海の中の様子も描かれています。力作ばかりです。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
 1年生の算数科の授業では、「おおきい かず」の学習をしていました。10のまとまりを作って数を数えていました。真剣に学習に取り組む姿が見られました。

新しいぞうきん

画像1 画像1
 教室前のぞうきんかけには、新しいぞうきんがかけてあります。気持ちよく掃除ができそうですね。

靴箱の靴もきれいに整とん

画像1 画像1
 大休憩後、各学年の靴箱を見てみると、靴がきれいに揃っていました。とても気持ちがいいです。

冬休み明け 元気に登校

画像1 画像1
 1月5日(火)冬休み明けの初日の登校の様子です。子どもたちは「おはようございます」と元気に挨拶をして登校してきました。通学路では、本日も地域の方が見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811