最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:150
総数:476056
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

1月6日 水曜日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、さばの塩焼き、切干大根のごまいため、味噌汁、牛乳でした。

1年生は、給食時間も静かに楽しく食べています。みんなで食べるとおいしいね。
画像2 画像2

みんなで縄跳び

石内北小では、休憩時間が始まると、待ってましたとばかり運動場に飛び出していきます。
寒い日でも、思いっきり走り回ったり、ボールで遊んだりしています。

最近は縄跳びの練習をしている児童が多く、一人で練習したり、友達と大繩で跳んだりする様子が見られます。

4年生が速く跳んでいるのを見て、1年生も頑張って跳んでいました。

いつかあんなふうに跳びたいね。あこがれの4年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 火曜日

今年初めての給食は、豚丼(麦ごはん)、ごま酢あえ、牛乳でした。

ごま酢あえは切干大根のサラダです。歯ごたえたっぷりで、わかめやちりめんいりこも入ってカルシウムたっぷりです。

転校生を迎え、嬉しそうに食べる5年生です。

画像1 画像1 画像2 画像2

あけましておめでとうございます

令和3年、今日から学校が始まりました。

今朝は冬休み明け朝会がありました。

校長先生からは・・・

「今年はうし年です。牛は一歩一歩確実に進んでいき、黙々と働く動物です。
うし年は、耐える年、これから発展する前触れの年と言われています。
コロナの影響で皆さんも我慢することがたくさんあるかもしれませんが、次には何も心配することがないような世の中になることを願っています。

今年度もあと3か月。色々なことを学んで力をつけて次の学年へ備えましょう。
転入生4名を迎え、432人で頑張っていきましょう。」とお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時の対応

いじめ防止のための基本方針

学校だより

月中行事予定

石内北小学校 校歌

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007