![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:51 総数:172582 |
修学旅行 (福山自動車時計博物館)
修学旅行 (福山自動車時計博物館)
試乗しました。
修学旅行 (福山自動車時計博物館)
ボンバスに乗車して館内を見学します。
修学旅行(福山自動車時計博物館)
修学旅行 (福山自動車時計博物館)
福山自動車時計博物館に着きました。
修学旅行(フォレストヒルズガーデン)
修学旅行 (フォレストヒルズガーデン)
フォレストヒルズガーデンで昼食をとっています。
修学旅行 (八天堂)
修学旅行 (八天堂)
修学旅行 (八天堂)
修学旅行 (八天堂)
修学旅行 (八天堂)
修学旅行
パン作りの始まりです。説明を聞いています。 修学旅行
修学旅行
三景園に到着しました。
修学旅行
いよいよバスに乗車して、気を付けて行ってらっしゃい。 修学旅行
今日から6年生は福山方面へ修学旅行に行きます。
天気は良好。 出発式の様子です。
生き物なかよし大作戦〜虫取り
10月に、生活科の授業で虫取りをしました。
校庭で見つけた虫の居場所を教え合い、探しに行く計画を立て、虫を捕まえる活動をしました。 4人・5人グループで虫を探し、虫取りの得意な子が捕まえたり、苦手な子に網を持たせ捕まえさせたりしました。 どのグループも虫を捕まえることができてよかったです。
10月14日 避難訓練 2
火事の時、煙がどのように発生するのか、煙から身を守るためにどう行動したらよいのか教えていただきました。 また、消火器の使い方についてもご指導いただきました。 日の差す運動場での活動になりましたが、児童は、最後まで集中して話を聞いていました。 いざという時がないのに越したことはありませんが、もしもの時に自分の身を守れるよう、心の準備をしておくことが大切です。今日の訓練を通して、児童のそのことを感じてくれたのではないかと思います。 10月14日 避難訓練 1
今日は,理科室から出火したと想定して,火災発生時の避難の訓練でした。 児童は、放送を聞き、静かに整然と並び、きびきびと避難場所に移動していました。 どの学年もとても一生懸命訓練に取り組んでいました。 |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |
|||||||||||||