最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:61
総数:333563

11月11日 本日の給食は…

「ひろしまカレー(ポーク)、麦ご飯、フルーツミルク和え、牛乳」でした。カレーライスとフルーツという人気メニューの「黄金コンビ」なので、子どもたちには大好評だったことでしょう。
画像1 画像1

11月11日 家庭科の授業

 5年生は、家庭科の授業でお茶の入れ方を実習していました。お茶の葉を急須に入れることはもちろん、ガスコンロでお湯を沸かすことも初めてという人も。お茶を入れて飲むことだけでも新鮮な体験だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 社会科の授業

 コンピュータールームでは、3年生が社会科で学習した消防団についてインターネットを使って調べていました。難しい内容の情報が多い中、少しでも分かりやすい情報が見つかると、一生懸命ノートに書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 算数科の授業

 1年生の算数科「ひきざん」の授業では、12−9の計算のやり方をみんなで確認し合っていました。前で発表したり先生や友達の話を聞いたりすることが、とても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 体育科の授業

 体育館で4年生が体育科の授業中。「跳び箱運動」の台上前転に挑戦していました。みんなの前で披露した人は、跳び箱上で上手に前転して最後の着地を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 秋晴れの朝

 少し肌寒い朝でしたが、秋晴れの穏やかな天気でした。正門の桜の葉もすっかり色づき、半分程度落葉していました。落ち葉が見当たらないのは、毎朝6年生の清掃ボランティアさんが、隅々まで丁寧に掃き掃除をしているからです。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 本日の給食は…

「ご飯、鯖の塩焼き、即席漬け、さつま汁、牛乳」でした。これぞ和食の定番という感じのメニューでした。だんだん寒くなってきたので、温かい汁物があると嬉しいです。
画像1 画像1

11月10日 算数科の授業

 3年生算数科「重さをはかってあらわそう」の授業では、手作りの天びんを使ってグループで調べる活動中。鉛筆一本の重さが、小さな積み木何個分かを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年生と遊んだよ (1年生)

 待ちに待った6年生と一緒に遊ぶ日がやってきました。6年生は,今日の日のために,何をして遊ぶか,1年生を楽しませるためにはどんなルールが良いかなど,考えてくれていたのだと思います。
 とても優しく接してくれる6年生のことが,1年生は大好きです。とても楽しかったようで,また遊びたい!!と全員が言っていました。
 6年生が卒業するまであと4ヶ月ちょっと。まだまだたくさんの思い出を,一緒に作りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 英語科の授業

 安西高校のALTのケイレブ先生とESS部の生徒の方が、5年生の子ども達に向けて英語科の授業をしていただきました。前回は6年生での授業だったので、5年生は今回初めてです。最初に、子ども達全員が一人ずつ英語で自己紹介をしました。これまで学習したフレーズを使って、自分の好きな物やできることなどを伝えました。その後、ケイレブ先生からの英語の質問に答えたり、ケイレブ先生に英語で質問したりしました。子ども達にとって、本物の英語に触れる絶好の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 音楽朝会

 音楽朝会で「パワー・オブ・ドリーム〜夢のちから〜」という曲を歌いました。今回は3年生が発表する様子をテレビで見ながらみんなで歌いました。これまで11月は「プレ学習発表会」で全員が声を響かせて歌っていましたが、今年はできません。でも、子ども達の心の中では、そんなイメージで歌っていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 地域の方と朝の挨拶運動

 今朝は、正門前で地域の民生委員の方が挨拶運動をされていました。登校する子ども達はいつも以上に元気な声で挨拶をしていました。もちろん、生活委員の当番さんやボランティアさんもいつも通り挨拶運動を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 本日の給食は…

「麦ご飯、親子煮、胡麻酢和え、牛乳」でした。親子煮は、親子丼の具と同様に鶏肉と鶏卵は含まれていますが、凍り豆腐、じゃがいも、玉葱、人参、椎茸なども一緒に煮込まれた煮物でした。
画像1 画像1

11月9日 「なかよし交流会」に向けて

 1年生は、今月末に幼稚園・保育園の年長さんたちを招いて行う「なかよし交流会」に向けて、飾りつけや司会、出し物などの準備や練習の真っ最中です。自分が担当した仕事を黙々と取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 昼休憩の様子

 秋らしい穏やかな天気の下、昼休憩の運動場は大勢の子ども達で賑わっていました。遊具のシーソーをしたり走り回ったり、マット運動の練習をしたり寝転んだり?して、思い思いの遊びを楽しんでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 「学校へ行こう週間」のスタート

 新しい週が始まりました。今日から「学校へ行こう週間」で多くの来客があるため、早朝から6年生の清掃ボランティアさんは大忙し。土日休みの間に大量の落ち葉がたまっていたからです。もちろん、挨拶運動の方も生活委員の当番さんとボランティアさんが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 第一図書室では今…

 第一図書室前の掲示板には、秋らしい飾りつけがしてありました。今は読書週間(10月27日〜11月9日)ですが、お気に入りの本にめぐり合えたでしょうか。読書週間中に「どこでも読み聞かせ」という取組で、学級担任以外の先生が教室でお気に入りの本の読み聞かせを行いました。そのとき読んでいた本が図書室に展示されていました。その他には、「牛の本」の展示も。そういえば、もう少しで今年が終わり、来年は丑(うし)年なんですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校へ行こう週間」のご案内

保護者の皆様 

 11月1日の「ひろしま教育の日」の関連事業として、下記のとおり「学校へ行こう週間」を実施します。この機会に校内をご参観いただき、本校の教育活動に対するご理解をより一層深めていただけると幸いです。ご多用のこととは存じますが、ぜひご来校いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
 なお、新型コロナウイルス感染症防止対策として参観者の混雑回避のために、参観する日を地区別に限定しております。あらかじめご了承ください。

1 日程 
   11月9日(月)〜13日(金)午前9時35分〜12時15分
    2校時: 9:35〜10:20 
    3校時:10:40〜11:25
    4校時:11:30〜12:15

2 参観される方の地区
   11月 9日(月)…赤[東亜ハイツ・豊松園] 
      10日(火)…赤[平和台2区]
      11日(水)…緑
      12日(木)…ピンク[ふじが丘・長楽寺]
      13日(金)…ピンク[平和台3区]

3 お願い
  ・保護者用名札の着用をお願いします。
   (忘れた場合、事務室にお申し出ください。)
  ・上履き(スリッパ等)をご持参ください。
  ・事務室前、体育館入口にある来校者記録簿へのご記入ください。
  ・教室が混み合う場合、入室制限をさせていただくことがあります。
画像1 画像1

11月6日 音楽科の授業

 音楽室では、4年生が音楽科の授業中。「パワー・オブ・ドリーム〜夢のちから〜」という10・11月の歌を、いい姿勢で合唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 本日の給食は…

「玄米ご飯、鶏手羽肉と大根の煮物、蓮根サラダ、かみかみ昆布、牛乳」でした。本日の献立は、行事食「いい歯の日」ということで、明後日11月8日の「いい歯の日」に対応したものです。確かにどれも噛み応えのある食材ばかりでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301