![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:122758 |
冬休み明け 教室の様子(3・4年生 5・6年生)
続いて、3・4年生の教室です。日直が、昨日の出来事をスピーチしていました。他の子供たちもしっかり聞いていました。5・6年生の教室では、始業の集いの話から、担任が残りの日数でどんなことを頑張りたいかを熱く語っていました。
どの教室も落ち着いてスタートすることができました。コロナ禍ではありますが、感染対策をしながら、「今、できることを粛々と精いっぱい、丁寧に」積み上げていきます。 ![]() ![]() 冬休み明け 教室の様子(1年生 2年生)
始業の集いの後で、各教室をまわりました。どの教室の黒板にも、担任からの温かいメッセージがかいてあります。
1年生は、日直が前に出て張り切って朝の会を進めていました。2年生は、転入生が入り、わくわくしている気持ちが伝わってきました。 今の「がんばろう!」の気持ちが続くように、指導・支援をしていきます。 ![]() ![]() 冬休み明け始業の集い
1月5日、今日から子供たちの登校です。静かだった学校に子供たちの「おはようございます。」「明けましておめでとうございます。」の声が響き、元気が出ます。
今日は、「始業の集い」から始まりました。5分前には全員が集まり、静かに「始業の集い」を始めることができました。 校長より、各学年の残りの日にちを示し、具体的な目標を立てて1日1日を大切に過ごすように話をしました。また、今週「第3回 自分からあいさつキャンペーン」を行うことの説明をしました。 その後、生徒指導主事より、1〜3月の生活目標「廊下、階段を歩こう」について話がありました。 井原っ子の皆さん、自分の目標をより具体的に立てて実行しましょう。そして、1年の始まりを気持ちのよいあいさつでいっぱいにしていきましょう。 ![]() ![]() 明けましておめでとうございます
地域・保護者の皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は、井原小学校・子供たちが大変お世話になり、ありがとうございました。 本年も、教職員一同、子供たちのために精いっぱい努めてまいります。 どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。 井原っ子の皆さん、明日から学校が始まりますね。先生たちみんなで皆さんに会えるのを楽しみに、準備をしています。明日から、また一緒に楽しくがんばりましょう! 写真は、地域の方が作ってくださったしめ縄、門松です。地域の方々に支えられていることをしみじみと感じます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |