最新更新日:2025/07/16
本日:count up7
昨日:51
総数:303440
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

5年 日本の農業を守れ!祇園パセリの挑戦

 5年生は,総合的な学習の時間に,日本の農業の問題点やその解決策について探っています。
 今回は,国語科と関連させて,写真やグラフなどの資料を活用し,日本の農業の問題点をまとめる学習をしました。

 まず,日本の農業の問題点について,教科書やインターネットを使って調べました。農業従事者が減っていることや高齢化,農産物の多くは,輸入が占めていることなどの問題が明らかとなりました。
 次に,調べて分かったことを文章にまとめていきました。国語科「固有種が教えてくれること」で学んだ,分かりやすく説明する方法を活用しながら,読み手にとって説得力のある文章を書きました。

 このように,総合的な学習と各教科を関連させ,教科横断的な学習を仕組むことによって,意図的,多面的に学習を展開することができるとともに,学習時間を有効に確保することができ,より一層学習を深めることができるのです。
画像1
画像2
画像3

新年明けましておめでとうございます。

画像1
 いよいよ,2021年が始まりました。コロナ禍の中,まさに,「静かな年末年始」となりましたが,新しい年をどのような気持ちで迎えられたでしょうか。

 新しい一歩を踏み出すにあたって,「夢」を持つ意味を考えてみたいと思います。

 一つは,なりたい自分を持つことです。これまでの自分を振り返り,いろいろな経験や学びを通して,人として大切なことは何か,自分には何が必要で,どうしたいのかを考えることです。

 もう一つは,目標を持って生きることです。なりたい自分を目指すことによって,何に挑戦するのかを決め,そのために必要なことに,主体的に取り組むことです。そして,このように生きるためには,まず,できることから始めることと,それを続けることが大切なのです。

 明日は,子どもたちが登校してきます。今年も,たくさんの子どもたちの輝く姿が見られることを楽しみにしています。

 皆様,今年もどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764